だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員

  • トップ
  • レシピ287
  • 商品1
  • 人気順
  • 新着順
  1. リンゴごはん
    リンゴごはん 災害時に活用できる、保存食等を使ったレシピです。 米、リンゴ、りんごジュース、水、ホタテ貝柱(干し小粒)、しいたけ、塩、しょうゆ、こんぶ、枝豆(市販)
    • 約1時間
    • 300円前後
    つくったよ 3
  2. さやいんげんの味噌でんぶ
    さやいんげんの味噌でんぶ この一皿で、緑黄色野菜61g摂取できます! さやいんげん、大葉、油揚げ、サラダ油、だし汁、味噌、みりん
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 8
  3. ケチャップライス
    ケチャップライス 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 米(無洗米)、ベーコン、たまねぎ、にんにく、ピーマン(赤・緑)、干ししいたけ、A:トマトケチャップ、A:塩、A:水・しいたけの戻し汁
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 4
  4. なすと根菜のみそ炒め
    なすと根菜のみそ炒め 野菜をたっぷり摂取できるレシピです。 なす、人参、ごぼう、長ねぎ、サラダ油、A:みりん、A:酒、A:みそ
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 1
  5. 具だくさん炊き込みごはん
    具だくさん炊き込みごはん 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 米、ライトツナ、山菜水煮、にんじん、ごぼう、栗甘露煮、まいたけ、A:しょうゆ、A:みりん、A:酒
    • 約1時間
    • 300円前後
  6. ツナじゃが
    ツナじゃが 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 ツナ缶、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、A:酒、A:みりん、A:砂糖、A:水、しょうゆ、サラダ油
    • 約10分
    • 100円以下
  7. すき昆布とツナ炒め
    すき昆布とツナ炒め 青森県食生活改善推進員連絡協議会で作成した「災害時の簡単レシピ集」より抜粋しています。 すき昆布、干ししいたけ、戻し汁、ツナ缶、にんじん、大豆水煮缶、みりん、しょうゆ
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 1
287件中
281-287
だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員
食改さん from 青森県食生活改善推進員
弘前大学健康未来イノベーション研究機構(弘前大学COI-NEXT)と青森県の共同プロジェクトで、青森県産食材等を使った減塩レシピや郷土食などを紹介するページです。青森県食生活改善推進員連絡協議会が運営しています。
提供企業
青森県食生活改善推進員連絡協議会
ホームページ
https://recipe.rakuten.co.jp/official/dashikatsukitchen/