アプリで広告非表示を体験しよう

究極のクロワッサン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ティーカップ
クロワッサン好きだけどめんどくさそう、でもホームベーカリーパンなら焼いているという人へ。
みんながつくった数 1

材料(1~6人分)

強力粉
2カップ
薄力粉
半カップ
砂糖
大さじ3杯
小さじ1杯
水 
4分の3カップ
無塩バター
100~200g
1個
ドライイースト
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    粉をアルミカップで2杯。

    「はるゆたかブレンド」や「春よ恋ブレンド」などで味も究極に近づけます。
  2. 2
    薄力粉も同じカップで。
  3. 3
    砂糖は減らさないほうが、ふっくら焼けます。
    塩は半分でも大丈夫。

    卵は大さじ2杯~2.5杯。
    私は同じカップで溶いちゃいます。残りは最後に塗ります。
    産直卵を使って究極に。
  4. 4
    水は線の下まで(140cc)。半分ノンホモびん牛乳にすると究極に近づきます。

    以上をベーカリーへ投入。
    ドライイーストを忘れないでくださいね。
  5. 5
    バターを2枚カットして(5mm~1cm)、空気の隙間がないように並べ、強力粉をまぶしてラップで包み冷蔵庫へ。
    カルピスバターで究極に近づけます。
  6. 6
    発酵が終わったら、
    15cmX15cmくらいに伸ばしてラップで包んで冷蔵庫へ20分~1時間。
    25cmX25cmに伸ばしてバターをくるみ、縁を閉じ、ラップで包んで30分~冷蔵庫。
  7. 7
    三つ折にして、ラップで包んで30~1時間。
    これを3回繰り返します。

    休む時間が長いほうが伸ばしやすいです。回数を減らすと層が減り、ただのロールパンになっちゃいます。
  8. 8
    生地を18cmX40cmくらいに伸ばし半分に切ります。
    3角形に6等分ずつカット。
    大きいのを作りたい時は
    3等分で。

    水を霧吹きでかけて40分発酵。
  9. 9
    卵を塗り、170度で13~15分。

    卵をたっぷり塗ると、カビにくくなります。
    写真は焼いてから4日目!

おいしくなるコツ

材料を見てどこが究極?と思われた方、適当な計量でも焼けるという意味です。究極の材料でトライしてみてください。やっぱ時間かかるじゃんと思われた方、録画したドラマと体操でクロワッサンを忘れ、見終わったら次の三つ折です。

きっかけ

太るので年に3回くらいなら贅沢に、だけど計量器使うのが面倒で。

公開日:2011/06/04

関連情報

カテゴリ
クロワッサン
料理名
クロワッサン

このレシピを作ったユーザ

ティーカップ メモも兼ねて。

つくったよレポート( 1 件)

2011/08/05 20:05
初めてクロワッサンにチャレンジしましたが、美味しくできました♪ また作ってみたいと思っます♪
ショコ8615
うわ~(*^^*)ものすごく美味しそう!! 初めてで私のおおざっぱなレシピを利用してくださって嬉しいです! 夏は暑くて作りにくい時期なのにきれいな層です!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする