甘海老の殻も活用♪甘海老もやし レシピ・作り方

甘海老の殻も活用♪甘海老もやし
  • 約30分
  • 100円以下
かすお
かすお
旬の甘海老をあますところなく味わえる節約レシピです。
煮汁は海鮮味噌汁に応用もでき、無駄がでないレシピです。

材料(1人分)

  • もやし 1袋
  • 甘海老 10匹
  • もやしが鍋で浸る程度
  • 醤油 小さじ1
  • 山葵 小パック1個

作り方

  1. 1 甘海老の殻をむき、剥き身を器に、殻を鍋に入れ、鍋に水をいれ、沸騰させ煮る。
  2. 2 10分ほど煮てアクがでたらすくい、アクがでなくなるまで煮る。殻を取り出し、もやしを入れてシャキシャキ感が残る程度に茹でる。
  3. 3 鍋の水をきりもやしをボウルにいれあら熱をとる。工程1の器に醤油と山葵を入れ、わさびが溶けるまで和える。
    上記をボウルに加えもやしと和えて完成!

きっかけ

甘海老の殻をそのまま捨てる前に出汁をとり、もやしにもほんのり甘海老の風味をつけたくて。

おいしくなるコツ

もやしはシャキシャキ感が残る程度にゆで、茹で過ぎないと食感を楽しめる。

  • レシピID:1960010858
  • 公開日:2020/06/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
甘エビ100円以下の節約料理もやし
かすお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る