秋を味わう★秋刀魚と舞茸の土鍋で混ぜごはん レシピ・作り方

秋を味わう★秋刀魚と舞茸の土鍋で混ぜごはん
  • 約30分
  • 300円前後
かすお
かすお
さんまの骨を先に調理中にとっておいた、お子様も安心して食べられる、ズボラ面倒くさがりさんにも優しい秋刀魚好きさんにオススメの混ぜ御飯です(*^_^*)

材料(1〜2人分)

  • 無洗米 1.5合
  • 押し麦 ひとつかみ
  • 2合分のご飯を炊く所定の分量
  • 秋刀魚 一匹
  • 舞茸 1/2パック
  • 生姜 一欠片
  • 焼き海苔 2枚
  • 小口切りネギ 3〜5つまみ

作り方

  1. 1 土鍋に水と無洗米、押し麦を入れ、35分〜40分水に浸し放置した後、火にかける。
  2. 2 工程1の間に、熱したフライパンに秋刀魚を入れ焼く。
    秋刀魚に焼き色がついてきたら、舞茸をフライパンの空いているスペースにほぐし入れ秋刀魚と一緒に焼く。
  3. 3 工程2を皿にうつし、粗熱が取れたら秋刀魚の身をほぐして骨と頭を取り除いておく。
  4. 4 工程1の水が粘り気がでてぽこぽこと音がしてきたら火をとめ、しゃもじで一度かきまぜてから蓋をして放置しておく。
  5. 5 工程4の粗熱が取れたら、工程3と、みじん切りにした生姜、小口切りネギを入れ混ぜる。
    海苔を細かく千切りいれ、軽く混ぜて完成!

きっかけ

秋を感じるようなご飯を食べたくて作りました。 秋刀魚を先にほぐして骨をとる手間をはぶきたくて作りました。

  • レシピID:1960008544
  • 公開日:2019/10/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯まいたけさんま
かすお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る