夏の定番★冷た~い大根のあんかけ レシピ・作り方

夏の定番★冷た~い大根のあんかけ
  • 約30分
嵯峨 恭也
嵯峨 恭也
うす味ですが、最初に炒めたごま油でさりげなくコクが出るので、さっぱりと頂けます。冷たく冷やすと、暑さも和らぎますよ♪

材料(5~6人分)

  • 大根 1本
  • 枝豆(莢をはずして)、そら豆などの緑の豆 1カップ
  • 米のとぎ汁 1リットルくらい
  • ごま油 大さじ1
  • 少々
  • 白胡椒 少々
  • (A)だし汁 3~4カップ
  • (A)酒 大さじ1
  • (A)みりん 大さじ1
  • (A)ジンジャーパウダー 小さじ1~2
  • (B)ほうじ茶(濃いめに抽出したもの) 1と1/2カップ
  • (B)しょうゆ 大さじ1
  • 水溶き片栗粉 大さじ1~2

作り方

  1. 1 大根は米のとぎ汁で煮て、軽く透き通ったところでざるにあけ、汚れを洗い流します。
  2. 2 ホウロウ鍋などにごま油を温め、1を加えてさっと炒め合わせてから、ひたひたに(A)をはって落し蓋をし、中火でしばらく煮含めます。
  3. 3 2の汁が半量くらいまで減ってきたら、(B)を加えて更に煮込みましょう。
  4. 4 3の大根に煮汁がある程度煮含まったら、豆類を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて、塩胡椒で味を調えて完成です。
    冷たく冷やして召し上がれ。

きっかけ

冷やしても美味しく、薄味でさっぱりといただけるように、工夫しました

おいしくなるコツ

最初にごま油で炒めると、後からたらすより自然な仕上がりになります。

  • レシピID:1880002017
  • 公開日:2011/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
冷たい 大根 おつまみ 夏むき
料理名
大根のあんかけ
嵯峨 恭也
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る