食欲のないときに☆ 「紫蘇の実醤油漬け」 レシピ・作り方

食欲のないときに☆ 「紫蘇の実醤油漬け」
  • 約30分
Startrek
Startrek
紫蘇の実は今が旬。醤油漬けにしました。そのままご飯にかけて戴いたり、調味醤油として使ったりします。

材料(4~6人分)

  • シソの実 1カップ
  • 日本酒 1/2カップ
  • 三河みりん 大さじ2
  • 濃口醤油 大さじ2
  • ほんだし 小さじ1
  • 1/2カップ

作り方

  1. 1 ほぐしたシソの実でカップ2杯分が1パックになって売られていました。軸や葉も混入していたので洗いながら選り分けます。
  2. 2 鍋に塩入のお湯を沸かし、サッと湯通しします。
  3. 3 水に晒して粗熱とアクを取ります。
  4. 4 絞って半分に分けます。
  5. 5 小鍋に酒とみりんを入れて火にかけ沸騰させてアルコールを飛ばしたら、水と醤油、ほんだしを入れてひと煮立ちさせます。
  6. 6 水を絞った紫蘇の実を入れて弱火で煮ます。
  7. 7 かき混ぜながら2~3分煮詰めて火を止めて出来上がりです。冷蔵庫で保存して適宜使います。

きっかけ

ちょうどシソの実が出回る時期で偶然野菜コーナーに並んでいました。シソの実醤油とシソの実味噌を作りました。

おいしくなるコツ

シソの実はアクが強く素手で調理すると手に茶色い渋が付きますから、ゴム手袋をすることを勧めます。サッと湯通しして水にさらしてから、煮切り醤油で味付けします。このレシピは甘さ控えめです。味加減は好みで調節してください。

  • レシピID:1790006509
  • 公開日:2012/09/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
関連キーワード
ご飯の供 簡単 常備菜 食欲増進
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る