京風お惣菜☆ 「筍・真鱈・がんも含め煮」 レシピ・作り方

京風お惣菜☆ 「筍・真鱈・がんも含め煮」
  • 約30分
Startrek
Startrek
筍の旬です。京風に含め煮にするのが好きです。がんもやタラは煮物の味を良くし、筍の淡い味を損ねないので良い炊き合わせです。

材料(3~4人分)

  • たけのこ 1本
  • 真鱈(切り身) 2切れ
  • がんもどき 2枚
  • ★水(昆布出汁ならベスト) 1カップ
  • ★日本酒 1/2カップ
  • ★三河みりん 大さじ3
  • ★薄口しょう油 大さじ3
  • ★いの一番 少々

作り方

  1. 1 酒と塩で下味をつけた真鱈の切り身をトレーに敷いた簀子の上に並べ冷蔵庫で1日“生干し”にします。このうち、ブロックを切り身2枚にしてさらに2つに。
  2. 2 筍を茹でてアク抜きをします。レシピID:1790005102に詳述していますのでご参照ください。1本の穂先を縦に8等分にくし切りし、根元は3mm幅に半月切りします。
  3. 3 がんもを紙タオルに挟んで油抜きしたら半分に切り、タラと筍、★印と鍋に入れて火にかけ、沸騰したら落し蓋をして弱火で10分煮ます。火を止めて冷ましながら味を含ませ出来上がり。

きっかけ

筍の旬です。この時期だけという意識からか見るとどうしても手に取ってしまいます。地物の真鱈を一夜干ししてがんもどきと炊合せました。

おいしくなるコツ

タラは一夜干し程度がよく味が出て美味しく戴けます。筍のような淡い味は関東風に濃く煮つけるより京風の方が合います。冷ましながら味を含ませるところがポイントです。

  • レシピID:1790005202
  • 公開日:2012/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこがんもどきその他の煮物
料理名
煮物
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る