捨てたらア・カ・ン☆ 大根の皮と椎茸の「きんぴら」 レシピ・作り方

捨てたらア・カ・ン☆ 大根の皮と椎茸の「きんぴら」
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
私の大根おろしは皮を取ります。みそ汁の具でも皮を取ります。これを使ってきんぴらを作るとちょっとした一品になります。

材料(2~3人分)

  • 大根の皮 10cm分
  • 生椎茸 3個
  • サラダオイル 大さじ2
  • 三河みりん 大さじ1
  • 薄口しょう油 大さじ1
  • 豆板醤 小さじ1/2
  • 味の素 少々
  • 炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1 大根の皮は適当な長さにして千切り、椎茸は薄切りします。
  2. 2 フライパンに油をひいて炒めます。しんなりしたら、みりん、しょう油、豆板醤、味の素で味付けします。
  3. 3 いりごまを絡めて火を止め盛付ます。

きっかけ

大根おろしと味噌汁でたくさんの皮が出ました。色が少し黒ずんできた椎茸と一緒にきんぴらにしました。

おいしくなるコツ

さっと炒めます。味の素を使う効果は旨みはもちろんですが、旨みが加わることで薄味にできます。サラダ油の代わりにごま油を使うとこくが出ます。好みです。

  • レシピID:1790003029
  • 公開日:2011/09/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
きんぴら
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る