スーパーのエビでも簡単!本格四川料理「乾焼明蝦」 レシピ・作り方

スーパーのエビでも簡単!本格四川料理「乾焼明蝦」
  • 約1時間
  • 2,000円前後
Startrek
Startrek
20年前と同じにクルマエビを使いましたが、殻付きエビなら同じレシピでできます。ケチャップの味が効いてイケル味です。

材料(2~3人分)

  • 殻付きエビ 10尾前後
  • ニンニク 1カケ
  • 根生姜スライス 2枚
  • 日本酒(あれば紹興酒) 1/2カップ
  • ★水(あれば昆布ダシ) 1/2カップ
  • ★豆板醤 小さじ1/2
  • ★コンソメ(固形) 1個
  • ★トマトケチャップ 大さじ3
  • 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1 冷凍エビを一度水につけて自然解凍します。電子レンジの生もの解凍でもOKですよ。
  2. 2 解凍したら、頭と身を指でねじってちぎり分けます。こうするときれいに身が取れるのと背ワタが取れます。取れない時は背を切って竹串で。
  3. 3 まな板の上の黒い糸状の物が背ワタです。背を1cmほど切って竹串でほじくり出します。キッチンペーパーや布巾で水気をとり乾かします。
  4. 4 尾の先を切り取ります。
  5. 5 少し多めのサラダオイルをフライパンに入れエビを素揚げします。何も味付けしないで油で揚げることを「素揚げ」と呼ぶそうです。
  6. 6 素揚げの後、油を別容器に開けます。少し残った油でニンニクとショウガを炒めます。
  7. 7 ニンニクが焦げないうちに酒を入れアルコールをとばします。すぐに素揚げしたエビを入れてフライパンを回します。
  8. 8 間をおかず★印の調味料を全量入れます。1分程度で味が回りますので最後に水溶き片栗(大さじ2の水)を入れて出来上がりです。
  9. 9 レタスやセロリあるいはチンゲン菜などを皿に敷いて盛り付けます。スライスレモンを散らし、天頂に小ネギのみじん切りを盛ってできあがり。

きっかけ

去年の暮、楽天ショップでクルマエビを見つけました。活エビだったのですが他の食材とダブってしまい、やむなく冷凍庫へ。乾焼明蝦を思い立ってやっと作ることに。20年前の料理本を引っ張りだして作りました。スーパーの安い殻付きエビで作っても同じです。

おいしくなるコツ

盛り付けの野菜は材料記載外です。今回はセロリを薄く斜め切りしたものを敷いて葉を添えました。タレにエビの味がにじみ出ているのでセロリがとても美味しかったですよ。この料理のポイントは素揚げだと思います。香ばしさと適度の脂っこさが効いています。

  • レシピID:1790000482
  • 公開日:2011/01/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
本格中華 殻付きエビ ケチャップ味 ピリ辛
料理名
本格中華 乾焼明蝦(がんしゃおみんしゃ)
Startrek
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る