基本のきんぴらごぼう レシピ・作り方

基本のきんぴらごぼう
  • 約10分
  • 300円前後
よんぷー
よんぷー
食卓に基本の一品。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ごぼうを洗って細切りにします。
    ニンジンも同様に細切りにします。
    我が家では野菜の栄養を可能な限り逃したくないので、アク抜きや皮を剥く作業はすっ飛ばしてます。
  2. 2 フライパンにごま油を入れて火をつけます。
    ニンジンとごぼうを入れて炒めます。
    我が家は低脂質意識なので油は控えめです。
    気にならない方は油を追加して炒めてください。
  3. 3 ニンジンに火が通ったら顆粒だしを入れて1分くらい炒めます。
    その後★の調味料を入れて汁気がなくなるまで炒めます。
  4. 4 最後にゴマを入れてざっくり混ぜたら完成!

きっかけ

ごぼうは水につけるとポリフェノールが抜けてしまうと聞いてアク抜きするのはやめました。 アク抜きしなくても美味しくできます!

おいしくなるコツ

薄味なので濃いめが好きな方はみりんと醤油を大さじ1ずつ追加してみてください。

  • レシピID:1760042040
  • 公開日:2021/10/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう食物繊維の多い食品の料理作り置きの野菜お弁当のおかず全般にんじん
よんぷー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ●まかろん●
    ●まかろん●
    2021/10/07 12:31
    基本のきんぴらごぼう
    美味しくいただきました♡
    ごちそうさまでした₍๐•ᴗ•๐₎

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る