赤ワインと苺の淡雪 レシピ・作り方

赤ワインと苺の淡雪
gold leaf
gold leaf
ワインと苺の良い香りに、蜂蜜が加わり、ますます甘く香ります。分量が少ないので、2個分作ることも考えたのですが、苺を敷くのにスピードが必要なのでこの分量で。

材料(1人分)

  • (直径10cm、高さ4cmの丸型)
  • <メレンゲ>
  • 卵白 8g
  • ○砂糖 3g
  • <寒天液>
  • ☆粉寒天 小さじ3/4(1.5g)
  • ☆水 120cc
  • ☆砂糖 12g
  • <ワインゼリー>
  • 赤ワイン(やや辛口を使いました) 50cc
  • 蜂蜜 小さじ1弱(6g)
  • 1粒
  • みかん 1房(5cc)

作り方

  1. 1 苺を縦2つに切り、寝かしてさらに縦方向に2mmくらいの薄切りにする。
  2. 2 みかんを小瓶に入れ、スプーンの背などで絞っておく。
  3. 3 赤ワインを人肌程度に温め、蜂蜜を溶かしておく。
  4. 4 型をぬらしておく。
    スピーディに作業を進めるため、ヘラなど生地を平らにならすための物も側に出しておく。
  5. 5 卵白を角がたつまで泡立てる。もったりしたら、○の砂糖を入れさらに泡立て、しっかりしたメレンゲを作る(角が倒れてこないくらい)。
  6. 6 *卵白が少なく、泡立てにくいので、まず倍量泡立て、途中で半分別の容器に移し、残りの卵白に砂糖を加えて泡立てを仕上げる方がやりやすいと思います。
  7. 7 小鍋に水と粉寒天を入れて中火にかける。かき混ぜながら、煮立ってきたら弱火にし、2分ほど煮る。☆の砂糖を入れて煮溶かす。
  8. 8 寒天液を半分メレンゲに流し込み、よく混ぜる。
    このとき、もう一方の手で泡だて器で混ぜながら入れ、寒天液を入れ終わってからも、よく混ぜる。
  9. 9 型に流し込み、すばやく平らにならす。
  10. 10 スライスした苺を少し卵白に押し込むように、さっと敷き詰める。(淡雪がすぐ固まってくるので、素早くします。)
  11. 11 残りの寒天液にワインとみかんの絞り汁を入れてよく混ぜ、苺の上に流し込む。
  12. 12 卵白のかけらやみかん粒が浮いていれば取っておく。
    苺が浮いてきたら、しばらくたって寒天がややもたっとしてから、お箸などで沈める。
  13. 13 粗熱を取って冷蔵庫へ入れる。
  14. 14 *粉寒天の量を訂正しました。
     すみません。
     小さじ2/3(1.5g)
     →小さじ3/4(1.5g)

きっかけ

赤いもの同士

おいしくなるコツ

ワインの甘さで、蜂蜜の分量は調節して下さい。 卵白の量が少しでも多くなると、ぎりぎりの型だとワインの層があふれます。 こんな少しの卵白で?と思いますが、寒天液を入れるとちょうど良くなります。 サングリアっぽく、みかんを少し入れてみました。

  • レシピID:1760001745
  • 公開日:2011/03/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
淡雪
gold leaf
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る