もちもち!韓国風チヂミ♪ レシピ・作り方

もちもち!韓国風チヂミ♪
  • 約15分
  • 100円以下
ひつじのメェ
ひつじのメェ
チヂミは油をケチると美味しくない…です。
油分でまったりしないように、生地自体に一味唐辛子を入れたり、タレの工夫により、味を引き締めるのがポイントです☺️

材料(3人分)

  • 玉ねぎ 大きめのもので1/2玉
  • ニラ 1/2束
  • (その他野菜はお好みで)
  • 2つまみ
  • ▲卵(全卵) 1個
  • ▲片栗粉 大さじ4
  • ▲小麦粉 大さじ2
  • ▲黒胡椒 一つまみ程度
  • ▲一味唐辛子 3振り
  • ★タレ★
  • 大さじ3
  • 醤油 大さじ2
  • ごま油 小さじ2
  • 豆板醤 小さじ1
  • 白ゴマ 一つまみ
  • すりおろし生姜 小さじ1

作り方

  1. 1 玉ねぎは2ミリ前後に千切り。ボウルに入れ、塩を二つまみ振り混ぜる。レンジで1分30秒加熱。

    ⭐️軽く火を入れて、玉ねぎの甘味を引き出しておきましょう!(下味効果も!)
  2. 2 ニラは葉側を大きく、根側を細かく、幅を変えて切る。

    ⭐️↑の切り方は栄養価の面で優れています。根側はみじん切りでもいいくらい笑
    火を通す直前だと、なお〇!
  3. 3 玉ねぎのボウルにニラと▲を入れてよく混ぜる。
  4. 4 フライパンにごま油を引いて焼いていく。

    ⭐️本場のように"カリッ"とさせたい方は、仕上げとして、鍋肌にごま油を回しかけてください!(両面)
  5. 5 一口大に切って完成!

    ⭐️私はいつもハサミですが、包丁で切った方がキレイです。。。(泣)

    タレは★を混ぜるだけ。

きっかけ

もちもちなチヂミが食べたくて。。。❤️

おいしくなるコツ

焼き方にもよりますが、片栗粉→"カリッ"、小麦粉→"もちっ"の特徴を覚えると、粉の配合をいじれます。 具材は、彩り&栄養のにんじんや、旨味が強くなる魚介もオススメ!☺️

  • レシピID:1650014150
  • 公開日:2020/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にら玉ねぎチヂミお疲れ気味の方100円以下の節約料理
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る