焼き麩とわかめのお吸い物 レシピ・作り方

焼き麩とわかめのお吸い物
  • 約10分
  • 100円以下
□うみ□
□うみ□
いつものお吸い物に干しシイタケの粉末をプラス。
味に深みが出ます、焼き麩に染みてイイ感じです。

材料(2人分)

  • 焼き麩 小さめ10個(5g)
  • 乾燥わかめ 小さじ1(2g)
  • 小ネギ 1~2本
  • 400㏄
  • 〇ほんだし 小さじ1
  • 〇みりん 小さじ1
  • 〇粗塩 小さじ1/2
  • 〇醤油 小さじ1/2
  • 〇干しシイタケの粉末 小さじ1/2

作り方

  1. 1 焼き麩は水に浸けて戻して水気をぎゅっと絞る。わかめは水で戻して水気を絞る。小ネギは小口切り。鍋に水を入れて沸騰させて〇印を入れる。焼き風を加えてひと煮立ちさせる。
  2. 2 お椀にわかめと小ネギを入れておく。1を注いで出来上がり。
  3. 3 今回使った干しシイタケの粉末です。
    パッケージには煮物・茶碗蒸し・コロッケ・パン・クッキー・スムージーなど幅広く使え、コクと風味が増して料理を一段おいしく仕上げてくれるとあります。

きっかけ

干しシイタケの粉末を色々と使いたいので、まずはシンプルにお吸い物で。

おいしくなるコツ

焼き麩は直径1.5㎝~2㎝くらいのものを使っています。普段お使いのもので大丈夫ですが様子をみて個数を調整してください。

  • レシピID:1630011905
  • 公開日:2021/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物
□うみ□
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る