ばら焼豚のレンジおこわ レシピ・作り方

ばら焼豚のレンジおこわ
  • 約30分
大山ハム
大山ハム
おもちつきで残ったもち米とお歳暮などでいただいた焼豚を使って、レンジおこわを作ってみてください。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 もち米はきれいに洗い10分水に浸し、ざるにあげておく。
  2. 2 干しエビ、しいたけはもどしておく。
  3. 3 焼豚、干ししいたけ、ニンジンは千切りにする。
  4. 4 干しえびは細かく刻む。
  5. 5 ★調味料と●戻し汁を合わせて200ccにして鍋で温めておく。(レンジで温めてもOK)
  6. 6 耐熱ボウル(深めの)に⑤を入れ①をその中に入れ、③と④を上にのせて表面を平らにする。
  7. 7 クッキングシートを落としぶたのようにして⑥の具材に上にのせ、噴きこぼれないようにボウルの両端を少しあけてラップをかける。
  8. 8 500wのレンジに約12分かけ、庫内で10分蒸らす。
  9. 9 レンジから取り出し、しゃもじで切るようにざっくり混ぜ器に盛る。

きっかけ

焼豚を使った簡単なおこわが作りたかったから。

おいしくなるコツ

⑤の戻し汁200ccは必ず温めてからもち米を入れてください。 冷たいままだとお米が半煮えになるので注意してください。

  • レシピID:1620003733
  • 公開日:2011/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
料理名
おこわ
大山ハム
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る