八宝菜 ちょっと和風 レシピ・作り方

八宝菜  ちょっと和風
  • 約30分
笛真珠
笛真珠
一口目がどんな味か楽しみな八宝菜。

材料(5人分)

  • 厚揚げ 1枚
  • 豚こま切れ 200g
  • 海老 8尾
  • 水煮たけのこ 1/4本
  • にんじん 1本
  • 白菜 1/4株
  • きくらげ 5g
  • うずら 8個
  • △出し汁 500cc
  • △酒 大さじ2
  • △みりん 大さじ1
  • △醤油 大さじ2
  • 水溶き片栗粉 大さじ2
  • サラダ油 小さじ2
  • ごま油 大さじ1

作り方

  1. 1 厚揚げは熱湯に通し、油抜きをして一口大に切る。エビは殻と背ワタを取り、塩水で洗って水気をきる。
  2. 2 水煮タケノコは薄切りにする。
    ニンジンは皮をむき、縦半分に切って薄切りにする。
  3. 3 白菜は縦半分に切り、軸は食べやすい大きさの削ぎ切りに、葉はザク切りにする。
    キクラゲは水で柔らかく戻し、石づきの堅い部分を切り取り、食べやすい大きさに切る。
  4. 4 中華鍋にサラダ油を強火で熱し、厚揚げ、豚肉、エビを炒める。
  5. 5 ニンジン、白菜、水煮タケノコを炒め合わせ、よく混ぜ合わせた△を加える。
  6. 6 煮立てば、うずら卵、キクラゲを加えて少し煮、野菜が柔らかくなれば、よく混ぜ合わせた水溶き片栗を全体に加え、よく混ぜながらトロミをつける。
  7. 7 最後にゴマ油を加え、全体に混ぜ合わせて照りと香りを出す。

きっかけ

2015年3月26日の夜ごはんに作りました。

  • レシピID:1570011354
  • 公開日:2015/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜厚揚げ豚こま切れ肉・切り落とし肉
笛真珠
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る