自然な色♪簡単アレンジレシピ☆手作り紅しょうが レシピ・作り方

自然な色♪簡単アレンジレシピ☆手作り紅しょうが
  • 約10分
  • 300円前後
M@H
M@H
合成着色料や化学調味料を使わない、自然な色の紅生姜の簡単レシピを考えました。

通常は3%の塩で揉んで半日干して漬け込みますが、レンチンワザで時短にしました。

材料(?人分)

  • 新しょうが 150g
  • 赤梅酢 150ml
  • 米酢 中さじ1
  • 三温糖 小さじ1

作り方

  1. 1 新しょうがは洗って汚れた部分を取り除く。
  2. 2 お好みのサイズに細切りする。

    お皿にキッチンペーパー を広げ、刻んだしょうがを薄く広げ、電子レンジで1分加熱する。

    取り出して粗熱が取れたら、もう一度1分加熱する。
  3. 3 ザルやケーキクーラーの上に乗せ、蒸気と熱を逃す。

    ★ ペーパーは電子レンジ対応のキッチンペーパーかを確認した上で利用して下さい。
  4. 4 煮沸した保存容器にしょうがを詰めて調味料全てを注ぎ入れる。

    冷蔵庫で1日置いて馴染んだら出来上がり。

    雑菌が入らないよう気をつけて半年くらい保存可。

きっかけ

今年は赤梅酢を買ったのでフル活用しています。 購入した赤梅酢が19%の塩分濃度で塩からいので、塩揉みの行程は行わず、干す行程もレンチンに置き換えて時短レシピにしています。

  • レシピID:1510026142
  • 公開日:2020/06/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)スパイス&ハーブその他の漬物お疲れ気味の方料理のちょいテク・裏技
M@H
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • またたび☆
    またたび☆
    2021/08/11 16:15
    自然な色♪簡単アレンジレシピ☆手作り紅しょうが
    きれい色に仕上がりました。ありがとうございます♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る