野菜をいっぱい食べよう!なんちゃって鮭のホイル焼き レシピ・作り方

野菜をいっぱい食べよう!なんちゃって鮭のホイル焼き
  • 約10分
  • 500円前後
だんぼ〜る
だんぼ〜る
ホイル焼きだと野菜をいっぱい入れられないのでホイル焼きと言いつつホイルを使ってません。
写真の盛りつけ、ひどくてすみません・・・また作ったら差し替えます。。

材料(2人分)

  • 2切れ
  • キャベツ 3枚
  • 玉ねぎ 1個
  • しめじ 1/2株
  • ピーマン 1・2個
  • ★鮭用★
  • ★オリーブオイル 少々
  • ★料理酒 少々
  • ★バター 小さじ1前後
  • ☆野菜用☆
  • ☆クレイジーソルト 少々
  • ☆バター 小さじ1~2前後
  • ☆エクストラバージンオイル 少々
  • ☆レモン汁(ポッカレモン100) 少々

作り方

  1. 1 キャベツと玉ねぎとピーマンを切り、しめじはほぐしておく。

    (今回はしめじがないのでえのきで代用。ピーマンがなかったのでピーマン無し・・・)
  2. 2 キャセロール等に入れ、ふたをしてレンジで7分間蒸す(600W)。
  3. 3 フライパンにオリーブオイルをしき、鮭を入れ料理酒を少々多めにふりかけふたをして蒸す。鮭の色がかわってきたらひっくり返しもう片面を焼く。
  4. 4 お酒が完全にとんで、火が通ったら火を消しバターを入れる。
    (料理酒が少しこげるかもしれませんが、それがまたバターと合います)
  5. 5 蒸された野菜にクレイジーソルト・バター・エクストラバージンオイル(できればサルバーニョ)をふりかけてまぜる。
  6. 6 最後に鮭をのせ、レモン汁をお好みの量ふりかけて、

    出来上がり!!

    サルバーニョもお好みで調整してみてください!

きっかけ

ホイル焼きだと、オーブンで鮭や野菜に火が通るのに時間がかかるし、ホイルの大きさの関係で野菜をいっぱい食べれません・・・そこでホイルを使わないでやってみました。

おいしくなるコツ

バター感が強い方がいい方はバターを多め、風味程度でいい方はクレイジーソルトを多めにしてください。サルバーニョはとってもフルーティーなオリーブオイルで少し回しかけただけでとてもまろやかになります。レモン汁は個人的に多めが好きです。

  • レシピID:1500001130
  • 公開日:2011/02/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭全般
関連キーワード
野菜 簡単 ホイル
料理名
鮭のホイル焼き
だんぼ〜る
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る