【赤ワインに合う】味染み染み豚チャーシュー レシピ・作り方

【赤ワインに合う】味染み染み豚チャーシュー
  • 約1時間
❁HananoCocage‪‪❁
❁HananoCocage‪‪❁
フライパンで手軽に簡単に作れる手作りチャーシュー♬
ご飯が進み♪お箸が止まらぬ美味しさ♬
家族みんなが愛する豚肉メニューの一つ♡
とってもおススメです◡̈⃝♩

材料(2〜4人分)

  • 豚肩ロースブロック 350〜400g
  • ✿ にんにく(薄切り) 1かけ
  • ✿ 生姜(皮付き薄切り) 3〜4枚
  • ✿ しょうゆ 大さじ2
  • ✿ 酒 小さじ2
  • ✿ はちみつ(他の砂糖可) 大さじ1.5
  • ✿ オイスターソース 小さじ2
  • ✿ 太香胡麻油 小さじ2
  • 大さじ3
  • ◆にんにく、生姜(すりおろし) 各1/2かけ
  • 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1/2+水小さじ1

作り方

  1. 1 豚肉はフォークなどで全体に穴をあけ、ジッパー付袋に入れて,✿を加えてよく揉み込んでから、空気を抜きジッパーをしめて冷蔵庫に1時間以上おき調味料を馴染ませておきます。
  2. 2 フライパンを中火で熱し、豚肉を汁気を切って(漬け汁は使うので取っておく)焼き色がつくまで各面全体をまんべんなく焼いていきます。
    ⚠️焦げないよう注意する。
  3. 3 焦げついてしまった場合はフライパンをペーパーなどでさっと拭き取ってから、酒(大3)を加えて蓋をし極弱火にして10分程度蒸し焼きにします。
  4. 4 裏返してさらに10分程蒸し焼きにします。(水分が少ない場合には酒大さじ1〜2を足す)
  5. 5 残しておいた漬け汁と◆を加え、タレを肉全体に回しかけながら1〜2分煮絡めます。
    火を止め、豚肉は食べやすい大きさに切ります。
  6. 6 ⑤に水溶き片栗粉を入れて再加熱し、タレにとろみが付くまで混ぜ合わせます。
    カットした豚肉を器に盛り付けタレをかけたら完成です♡

きっかけ

毎年お正月に作るのですが、それ以外にも家族からのリクエストがある時には作っています*ˊᵕˋ*

おいしくなるコツ

各面(全体)をこんがり焼くことで旨味を中に閉じ込めます♪ 焦げないよう火加減には注意してくださいね

  • レシピID:1490017282
  • 公開日:2023/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚肩ロースブロック・かたまり肉お肉のおもてなし料理夕食の献立(晩御飯)簡単おもてなし料理豚かたまり肉
❁HananoCocage‪‪❁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • えみ5
    えみ5
    2023/07/17 11:15
    【赤ワインに合う】味染み染み豚チャーシュー
    豚もも肉で作りました。フライパンで簡単なのに味がしみてとても美味しく出来ました。また作ります。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る