豚汁の残りでほうとう風 レシピ・作り方

豚汁の残りでほうとう風
ruby&nao
ruby&nao
豚汁の残りで作ったらアッと言う間にできます。

材料(1人分)

  • 豚汁の残り(具) お玉に1~1.5杯
  • ほうとうの麺(なかったらうどん) 1玉
  • かきしょうゆ 少々
  • きざみねぎ 適量
  • だし汁 約300cc
  • みそ 大さじ1.5

作り方

  1. 1 豚汁の具は豚肉、ささがきごぼう、かぼちゃ、しいたけ、えのき、薄揚げ、こんにゃく、ねぎなどで作ったモノの残りを使います。
  2. 2 一人用の鍋に豚汁の具とだし汁を入れて沸騰させ、ほうとう(うどん)を入れて柔らかくなるまで煮込む。
  3. 3 味噌を溶き入れ、風味漬けにかきしょうゆうを少々垂らし、刻みねぎをトッピングしたら出来上がり。

きっかけ

前日の豚汁が余っていたのと、ほうとう(冷凍)が1玉あったので 作ってみました。

おいしくなるコツ

豚汁の汁が残っていれば使いますが、味噌が煮詰まってしまうので半分以下にして下さい。 だし汁と割った方が風味がよいと思います。その時は味噌の量を加減して下さい。 今回冷凍のほうとうの麺を使いましたが、生麺や乾麺の場合は別茹でして下さい。

  • レシピID:1480004817
  • 公開日:2012/10/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の麺
料理名
豚汁でほうとう
ruby&nao
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る