米ぬか・ご飯入り食パン レシピ・作り方

米ぬか・ご飯入り食パン
はらぺこあおむし〜
はらぺこあおむし〜
ご飯のおかげで、しっとり食パンの出来上がり♡糠のミネラルも摂取できます。

材料(4人分)

  • 一斤型 ひとつ
  • 130gくらい
  • ご飯 100g
  • 強力粉 230g
  • 炒りぬか(新鮮なら生のぬか) 20g
  • 砂糖 20g
  • 小さじ1
  • 油脂(菜種油や、無塩バターなど) 大さじ1
  • インスタントドライイースト 小さじ1強

作り方

  1. 1 注意点
    ご飯は常温くらいの温度を使用します。
    冷たい、炊きたてはNG
  2. 2 HBの釜に、ご飯、水を入れご飯をバラバラにほぐす。
  3. 3 そのあと、材料を全て入れる。

    イーストは別の場所にセットする場合が所定に。
  4. 4 生地コース
    最後までHBで焼き上げどちらでも大丈夫です。

    スタートボタンを押す。
  5. 5 今回は国産小麦使用してます。
    外国産の場合は水分を少し増やしてください。
    また、ご飯の水分量でも変わってくるので、
    HBの蓋を空けて、水分が足りないようなら調整してください。
  6. 6 生地コースの場合は
    一次発酵完了ブザーが鳴っても、
    気温などによって発酵完了していない場合もあります。
    フィンガーチェックをして、まだ発酵完了でなければそのまま発酵続けてね。
  7. 7 発酵完了したら
    二分割
    丸めてベンチタイム10分。
    成形して、分量外の油脂を型に塗って、丸めた生地を入れ
    二次発酵。
    30度40分くらい。
  8. 8 強力粉の量が山型一斤より少ないので、強力粉全量の時より、型の上まで上がってこなくて大丈夫です。
    オーブンを予熱して
    200度30分焼いて完成
  9. 9 炒りぬかは、
    生の糠をフライパンで少し茶いろになる程度、炒って使っています。
  10. 10 強力粉全量の通常レシピより、このレシピだと焼き上がりは小さめです。

きっかけ

米粉のレシピ本を見ていたら、炒りぬかを入れているパンと、ご飯を入れているパンが二種類ありました。 これを一緒にしてみたら美味しいパンが焼けました。

おいしくなるコツ

炒りぬかと、ごはんを入れると甘みが増します! そして、トーストはサックサクです^^

  • レシピID:1470005679
  • 公開日:2014/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛乳・卵を使わないパン
はらぺこあおむし〜
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る