小松菜とアミの和え物〔#361〕 レシピ・作り方

小松菜とアミの和え物〔#361〕
  • 約30分
  • 300円前後
あばし~
あばし~
箸休めに。

材料(6人分)

  • もやし 100g
  • 小松菜 3わ
  • ビミサン 大匙2
  • アミ 大匙4
  • きざみ揚げ 50g

作り方

  1. 1 もやしを茹でる。
  2. 2 ザルに上げて水を切る。
  3. 3 小松菜を茹でる。
    1把ずつ茹でるとお湯の温度低下が少なく早くゆであがります。
  4. 4 水に入れて冷ます。
    冷めたら水を絞る。
  5. 5 茎を切る。
  6. 6 葉を切る。
    格子状に切ると食べやすくなります。
  7. 7 もやしと小松菜を混ぜる。
  8. 8 ビミサンを混ぜる。
  9. 9 アミを混ぜる。
  10. 10 きざみ揚げをゆがいて油抜きをする。
  11. 11 湯だったらザルに上げて冷まし水を絞る。
  12. 12 9と11を混ぜる。
  13. 13 完成♪

きっかけ

副副菜の小鉢用に。

おいしくなるコツ

材料の水をしっかり絞ると味が薄くなりません。

  • レシピID:1460049513
  • 公開日:2023/05/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし小松菜その他の和え物糖質制限・低糖質油揚げ
料理名
小松菜の和え物
あばし~
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る