しょっぱい梅干し レシピ・作り方

しょっぱい梅干し
  • 約1時間
  • 500円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
小さ目の梅干しに向く品種『谷沢梅』で昔ながらの しょっぱい梅干しを漬けてみました。

材料(家族人分)

  • 1.5kg
  • 240g
  • ホワイトリカー 50cc
  • 揉み赤紫蘇(手揉み又は市販品) 150~200g位
  • ↑レシピID:1460009515

作り方

  1. 1 梅は青いならザル等に広げて黄色くなるまで追熟します。
  2. 2 傷付けないよう水洗いし、水に半日くらい浸けます。木熟、黄色く軟らかく熟している梅の場合は1時間でも。ザルに上げシッカリ乾燥させ、なり口を楊枝で取り除きます。
  3. 3 清潔なジッパー付きビニール袋を二重にし梅と塩、ホワイトリカーを入れて揺すります。梅を入れた中の袋のみジッパーを閉めます。
  4. 4 タッパー又は紙箱等に平らになるようジッパーの口を上にして入れます。外袋のジッパーは解放したまま閉めません。
  5. 5 梅の2倍くらいの重石をして漬けます。時々上下を返します。梅の入った中袋が膨らむので、返した時に空気を抜いてジッパーを閉めます。
  6. 6 2日もする梅酢が上がってくるので、重石を半分程度に軽くします。1kgの粉、砂糖を乗せてます。
  7. 7 塩が溶け梅酢が上がれば市販の揉んである赤紫蘇、出た梅酢を使って揉んだ赤紫蘇(レシピID:1460009515)を準備します。
  8. 8 ビニール袋で継続して漬けても可、梅酢が上がるとカサが減るので保存容器で漬けても。分量外のホワイトリカーを浸み込ませたキッチンペーパーで容器、蓋を拭き消毒します。
  9. 9 ビニール袋のまま、又は保存容器に梅を移し変えたら揉んである赤紫蘇を乗せ、土用まで漬けます。
  10. 10 晴れた日を狙って盆ザルにクッキングシートを敷き梅と梅酢を絞った紫蘇を並べて干します。できれば三日間、三日目は容器に入った梅酢ごとラップをし天日に当てます。
  11. 11 夜間は室内に取り込み、最後に夜干し、夜間も干すことで果肉がフックラ軟らかくなります。梅酢の入った容器に梅、上に紫蘇の順で戻し、塩が馴染むまで2~3ヶ月くらい漬けます。
  12. 12 年明け辺りからだと酸味が落ち着くのですが、4ヶ月後、割と早く酸味が落ち着きました。

きっかけ

増える保存瓶、できれば昨年の梅を移し替えて増やしたくなかったので、ビニール袋で下漬けをしてみました。

おいしくなるコツ

塩分強めです。塩が馴染むのが年明けくらいから。

  • レシピID:1460009509
  • 公開日:2015/07/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
梅干しお疲れ気味の方しそ・大葉梅酢
関連キーワード
赤紫蘇 梅干し ビニール袋
料理名
梅干し
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る