きのこの炊きおこわ レシピ・作り方

きのこの炊きおこわ
  • 約15分
  • 500円前後
ホソピーのお家ごはん
ホソピーのお家ごはん
炊飯器で作る、たっぷりのきのこともち米100%の炊き込みおこわです。
もちもちっとした食感がたまりません。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 もち米を良く洗い、水を切り炊飯ジャーにいれておきます。
  2. 2 乾燥椎茸をお湯で戻し、スライスしておきます。
  3. 3 しめじは石づきを取り除き、エリンギは1㎝厚の斜め切り、にんじんは薄い半月切りにして、炊飯ジャーに入れていきます。

    鶏挽肉も入れいきます。
  4. 4 ☆の合わせ調味料を作り、炊飯ジャーに入れていきます。
  5. 5 だし汁を入れ、炊飯していきます。
  6. 6 良くかき混ぜ、お茶碗に盛り完成です。

きっかけ

もちもち感のある炊き込みご飯を作りたくて。

おいしくなるコツ

鶏挽肉が味わいを引き出してくれます。鶏ムネ肉よりも鶏モモ肉を使う方がまとまりがでます。 炊飯器で炊けた後、15分くらい蒸らしてから召し上がって下さい。

  • レシピID:1440033934
  • 公開日:2021/06/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯鶏ひき肉その他のきのこその他の炊き込みご飯
ホソピーのお家ごはん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る