もやし*えのき お好み焼き風〜 レシピ・作り方

もやし*えのき お好み焼き風〜
  • 約15分
  • 100円以下
mamichin555
mamichin555
卵1個 と もやし半袋で満足♪

お財布、身体にも優しい〜

おかずやお酒のつまみにどうぞ´ω`)ノ

材料(1〜2人分)

作り方

  1. 1 ボウルに

    ✱もやし を入れる
  2. 2 ①のもやしを

    手でギュッギュッと

    握りながら
    細かにする

    ➤1〜3cm程です。

    水分が出るので
    キッチンペーパーで
    軽く水分を取る
  3. 3 ✱えのき→1cm程にカットする〜
  4. 4 ②のボウルに

    ③のえのき

    ✱ウィンナー→薄切り

    ◆の調味料

    〜を、加え

    片栗粉が、馴染み
    しっとりするまで
    よく混ぜあわせる
  5. 5 ✱卵 を入れて

    よ〜くまぜる

  6. 6 白身の

    固まりがなくなる様に〜

    しっかりと混ぜてね
  7. 7 【中火弱】で熱した
    フライパン(20㌢使用)にサラダ油を伸ばし

    ⑥を流し入れて
    表面を平らに整える
  8. 8 蓋はしないで
    中火弱で
    3〜4分加熱する

    その後

    蓋をして〜
    2分程加熱する


    表面の卵が
    固まっていたら〜
  9. 9 表面を上にしたまま〜

    皿に乗せる
  10. 10 ⑨にフライパンを

    かぶせて〜


    皿の底を持ちながら…


    フライパンと皿を
    しっかりと重ね持ち

    上下返す
  11. 11 〜と、こんな感じです。


    このまま

    2〜3分程加熱して
    焼き上がりです
  12. 12 表面を上にしたまま

    フライパンから
    滑らせるように
    皿に乗せる

    お好みで
    ソース
    マヨネーズ
    青のり
    (各分量外)
    をトッピングして
    食べてね

きっかけ

もやしを使って〜

おいしくなるコツ

■片栗粉を入れたらしっとりするまでよ〜く混ぜてくださいね ■お皿に乗せてひっくり返す時は火傷に気をつけてくださいね ■火加減により焼き上がりが違いますが なるべく中火〜中火弱で加熱した方が 焦げ防止になります

  • レシピID:1390057345
  • 公開日:2024/03/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし簡単おつまみ簡単夕食夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る