鰤の漬け焼き レシピ・作り方

鰤の漬け焼き
  • 約10分
  • 300円前後
mamichin555
mamichin555
事前に漬け込み焼くだけ簡単〜♪

材料(3人分)

  • 鰤の切り身 3切れ
  • ◇醤油 大1.5
  • ◇パルスイート 小1/2
  • ◇酒 大1
  • ◇しょうがチューブ 3cmくらい
  • ※片栗粉 小1/4
  • ※水 小1/2
  • みりん 小1/2

作り方

  1. 1 ・◇をビニール袋に入れて軽く混ぜ鰤を入れて冷蔵庫で30分以上置く
    ・※を合わせた水溶片栗粉を作る
  2. 2 フライパンに#魚焼き用のアルミホイルを指示通りに敷き

    鰤の表面になる方を下にして置き
    中火弱で焼く
  3. 3 焼色がついたら
    上下返し
    蓋をして弱火で 2分程加熱する
  4. 4 鰤を取り出し皿に置く
  5. 5 アルミホイルを取り除き
    残った漬けダレを加えて加熱する。

    みりんを加えて
    ひと煮立ちさせたら
    水溶片栗粉を加えとろみを付ける
  6. 6 鰤にタレをかけて
    出来上がりです♪

    大根おろしを添えると
    より美味しい♪(分量外)

きっかけ

夜ご飯に

おいしくなるコツ

みりんはお好み量で〜

  • レシピID:1390041155
  • 公開日:2020/02/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きその他の魚料理
mamichin555
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る