八丈島産トビウオづくしポテサラ レシピ・作り方

八丈島産トビウオづくしポテサラ
  • 1時間以上
ラムちゃん1224
ラムちゃん1224
柑橘の爽やかな風味の効いた焼いたトビウオ入りのポテトサラダです。ポテサラは甘酢らっきょうがアクセントになってポテサラの下味とも抜群の相性、あとひく美味しさです♪

材料(4~6人分)

  • 八丈島産トビウオ 1尾(全長40cmくらい)
  • じゃがいも(メークイン) 250~300g
  • とびっこ 大匙3
  • レモン 半個
  • 甘酢らっきょう 3粒
  • 市販の寿司酢 小さじ1
  • サラダ油 小さじ1
  • 柚子コショウ 小さじ2分の1
  • マヨネーズ 大匙6(お好みで加減)
  • アゴ出し汁 大匙4
  • ☆アゴ出し汁
  • ☆八丈島産トビウオの頭・中骨 1尾分
  • ☆出し昆布 5cm角
  • ☆水 1000ml

作り方

  1. 1 八丈島産トビウオを3枚におろし骨類を完全に取り除き、1%程度の塩を振っておく。
  2. 2 八丈島産トビウオを色よく焼き 焼きあがったら熱いうちにレモン汁小さじ2・寿司酢小
    さじ1柚子コショウ小さじ2分の1・砂糖1つまみを合わせたものに漬けておく。
  3. 3 じゃがいもを蒸す。蒸しあがったら、半量を粗くつぶし鍋に入れアゴ出し汁大
    匙4を入れ火練し水分をとばす。
  4. 4 ③でよけておいた残り半量のじゃがいもを、③の潰したじゃがいもの鍋に入れ、フレンチドレッシング小さじ2・砂糖1つまみ・
    塩こしょう少々で下味をつける。
  5. 5 ②のうちから飾り用にいくらか取り除けておく。冷めた④に甘酢らっきょうの薄切りとマヨネーズ大匙6・とびっこ大匙3を入れよく混ぜる。飾り用以外の飛魚を粗くほぐし加えザックリ混ぜる
  6. 6 器に盛り、青みの物・レモン薄切り・除けておいた飛魚で飾りつけ とびっこを天盛りにして完成。
  7. 7 青みのもの今回は好みのかたさに下茹でし薄めためんつゆに漬けて下味をつけたブロッコリーを添えてます。
  8. 8 https://www.instagram.com/p/BgZZsQDlMGQ/
    インスタにもアップしました♪

きっかけ

八丈島の名産、トビウオととびっこをあますことなく使った1品第2弾ポテトサラダです。

おいしくなるコツ

☆のアゴだし汁 飛魚の頭・中骨をかるく焼いて昆布と共に出しを取る。     出来上がり量3~400mlくらい有れば足りるので     濃い目に作る。

  • レシピID:1390034484
  • 公開日:2018/03/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダ魚のおもてなし料理その他のさかな全般
ラムちゃん1224
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る