ムチッと美味しい☆ドライトマト入りヨーグルトゼリー レシピ・作り方

ムチッと美味しい☆ドライトマト入りヨーグルトゼリー
シロちゃん5549
シロちゃん5549
今回はヨーグルトバージョンです。なるべく、ヨーグルトの味が薄まらないように、工夫しました。ちょっと手間はかかりますが、その分美味しくできます。

材料(6個人分)

作り方

  1. 1 ドライトマトは、細かく刻んでおく。
    分量のヨーグルトを、レンジでひと肌位に温める。
    これに、細かく刻んだトマトを入れて混ぜ、ラップをして2時間、冷蔵庫で保管する。
  2. 2 ゼラチンは、作る30分前に、分量の水に振りいれて、ふやかしておく。トマトが、ヨーグルトの水分を吸って少し柔らかくなったら、レンジで少し温め、分量の砂糖とレモン汁を入れ、よく混ぜる。
  3. 3 バットに、水でぬらしたシリコンカップを並べておく。
    ふやかしておいたゼラチンを、レンジ(600W)で25秒加熱して溶かし、ヨーグルトに手早く入れて混ぜる。
  4. 4 スプーンを使って、シリコンカップに入れ、冷めたら冷蔵庫で、しっかり冷やす。
  5. 5 今回使った、干しトマト(ドライ)です。甘いの苦手な私には、甘すぎて食べれませんでした^^;
    100ショップで購入しました。
  6. 6 ※なぜか、ヨーグルトバージョンだけは、シリコンカップから綺麗に剥がれません。しっかり冷やして、ゆっくり丁寧にはがしてください。
  7. 7 追記
    思いのほか、ドライトマトが甘いので、砂糖の分量を、見直しました。
    入れなくても、十分美味しいです。もし、甘みが欲しい人は、お好みで入れてください。

きっかけ

ヨーグルト味も作ってみたかったので

おいしくなるコツ

なるべく、ヨーグルトの味が薄まらないように、ふやかす水を減らしました。 今回、干しトマト(ドライ)を入れましたが、オレンジピールやレーズンでも、美味しいと思います。 どちらも、細かく刻んで分量のヨーグルトに入れ、少しふやかしてください。

  • レシピID:1370006078
  • 公開日:2013/05/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
ヨーグルト 冷たいお菓子 ゼリー ドライトマト
料理名
ヨーグルトゼリー
シロちゃん5549
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • ブ〜子
    ブ〜子
    2013/08/19 06:19
    ムチッと美味しい☆ドライトマト入りヨーグルトゼリー
    トマトをドライマンゴーで作らせてもらいました お久しぶりに訪問させてもらったら手作りビーズが模様替えですね♪お休みモード抜けきれないけど、ぼちぼち頑張ります
  • やなママ☆
    やなママ☆
    2013/07/06 17:31
    ムチッと美味しい☆ドライトマト入りヨーグルトゼリー
    旦那が買ってきたドライトマトで♡甘い〜ドライトマトが爽やかゼリーに入ると、とっても美味しかったわぁ〜(≧∇≦)素敵デザート♡ゴチさま〜^ ^
  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2013/06/07 21:15
    ムチッと美味しい☆ドライトマト入りヨーグルトゼリー
    シロちゃん5549さん、こんばんは~♪
    デザートに甘みの強いドライトマトだったので砂糖なしで、さっぱりとして美味しいね♪
    ごちそうさまでした(*^_^*)
  • 小太郎1212
    小太郎1212
    2013/06/03 09:31
    ムチッと美味しい☆ドライトマト入りヨーグルトゼリー
    ヨーグルトとホエー半量で作ったよ❤ドライトマトの酸味と旨味が爽やか系で私コレ好きだわ~❤あ。昨日はコメ有難うね!毎回色々ご面倒お掛けします^^;感謝してるわ~❤

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る