はんぺんと長芋入り♪ふわふわパンケーキ レシピ・作り方

はんぺんと長芋入り♪ふわふわパンケーキ
  • 約1時間
  • 500円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
ふわふわの食感でやみつきになる美味しさです。
軽い食感なのに栄養満点なので食べ盛り・育ち盛りのお子さん~食が細くなった高齢者まで食べてほしい一品です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ウエルシアで購入したいつでも安いLサイズの白卵を4個使いました。
    ピーナッツバターを加える事で甘みとコクが出て美味しく出来ます。
  2. 2 ホットケーキミックスは平和堂のPB商品を使用しました。
    150gが4袋入りなので軽量する手間も無くて便利ですね。
  3. 3 ボウルに卵を割り入れピーナッツバターを加えます。
    卵を溶きながらよく混ぜ合わせます。

    ピーナッツバターが固い時は700wの電子レンジで30秒程度温めて柔らかくします。
  4. 4 ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせます。
  5. 5 チョッパーかフードプロセッサーに皮を剥いてぶつ切りにした長芋と手で適当にちぎったはんぺんを入れてふわふわになるまで回します。
  6. 6 4に5を加えて混ぜ合わせます。
  7. 7 スキレットを温めてバターを溶かします。
  8. 8 6を流し入れます。
    160℃に温めておいたオーブントースターで20分間焼きます。

    焼き時間、加減は様子を見ながら適宜調整して下さい。
  9. 9 ふんわり膨らんでこんがりと焼けたら出来上がりです。
  10. 10 お皿に盛り付けて完成です。

    はんぺんの旨味、ピーナッツバターとバターの味がありますので何も付けずに食べても十分美味しいです。
  11. 11 焼き方その2

    一般的なパンケーキのようにフライパンで焼き上げても良いです。
  12. 12 こちらはフライパンで焼いた物です。
    どちらの焼き方でも良いです。

    ケーキ型に入れてオーブンで焼き上げても良いです。

きっかけ

魚嫌い、野菜嫌いのお子さんでも気付かずに食べられるパンケーキとして考案し作成しました。 長芋パワーで夏バテ対策にも良いと思って作りました。 しっかり食べ応えがあって高タンパクと食物繊維たっぷりというのに重点を置いて作っています。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 牛乳や水を使わないパンケーキとして作りましたが、生地が硬くて混ぜにくい場合は少量の牛乳か水を加えても良いです。

  • レシピID:1360027023
  • 公開日:2022/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ簡単お菓子その他の卵料理はんぺん長芋
関連キーワード
誰でも作れる みんな大好き 子どもが喜ぶ 栄養満点
料理名
長芋とはんぺん入りパンケーキ
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る