チーズ入り♪蓮根とゆで卵の油揚げ餃子 レシピ・作り方

チーズ入り♪蓮根とゆで卵の油揚げ餃子
  • 約30分
  • 300円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
簡単に作れて超ヘルシーな油揚げ餃子です。
みじん切り蓮根の食感が良いので、おつまみやお弁当にぴったりです。

材料(3~4人分)

  • 蓮根(日本食材) 200g
  • ゆで卵(日本食材) 2個
  • 青ネギ(日本食材) 1本
  • ブリーチーズ(フランス) 50g
  • うすあげ 5枚
  • 禁断の黒コショウ 3g
  • 玉ねぎポン酢 大さじ2~

作り方

  1. 1 値引きコーナーにあったフランス産のブリーチーズを購入し使用しました。
    カマンベールチーズに似たチーズなのでカマンベールチーズで代用しても良いです。
  2. 2 日本食材はJA金沢市の加賀れんこんを使用しました。
  3. 3 蓮根は皮を剥いて2~3cm角程度の大きさに切ってサッと水に晒し、耐熱容器に入れて700wの電子レンジで5分間加熱します。
  4. 4 チョッパーかミキサーに3の蓮根とぶつ切りにした青ネギを入れてみ10回ほど回します。
  5. 5 ゆで卵を加えて10回ほど回します。

    ブンブンチョッパーが小さいので数回に分けて具材を入れて回しています。
    大きいフードプロセッサーなら1度に全て入れて回しても良いです。
  6. 6 ブリーチーズと禁断の黒コショウを加えて10回ほど回します。

    禁断の黒コショウは塩胡椒にしても良いです。
  7. 7 こんな状態になればタネの出来上がりです。
  8. 8 業務スーパーの5枚入りのうすあげを使用しました。

    油抜きはしてもしなくてもどちらでも良いです。
    油揚げではなく餃子の皮に包んでも良いです。
  9. 9 うすあげを半分に切って7のタネを詰めてスキレットかトースターのトレーに並べます。

    焦げ付き難いスキレットに油抜きしていない油揚げなので油はしかずに焼きました。
  10. 10 温めておいたオーブントースターで5分間程焼き、このくらいこんがりと焼けたらお皿に盛り付けます。

    焼き加減、時間は様子を見ながら適宜調整して下さい。
  11. 11 玉ねぎポン酢をかけて完成です。

    何もかけなくても良いですし、他のお好みのタレやドレッシングなどをかけて食べても良いです。
  12. 12 このレシピで使用したハウスの禁断の黒コショウと西友のみなさまのお墨付きの玉ねぎポン酢です。

きっかけ

食べ応えがあるのにヘルシーな一品として考案し作成しました。

おいしくなるコツ

分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 チーズの分量が少なかったのかチーズ感が弱くほんのり香る程度でした。 よりチーズの風味を楽しむには倍量くらい入れても良かったかも? フライパンで焼いても良いです。

  • レシピID:1360026590
  • 公開日:2022/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん食物繊維の多い食品の料理カマンベールチーズ万能ねぎ油揚げ
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット 子どもが喜ぶ 栄養満点
料理名
油揚げ餃子
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る