紅生姜と胡麻塩で雑穀麦飯のおにぎり レシピ・作り方

紅生姜と胡麻塩で雑穀麦飯のおにぎり
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
雑穀米の香ばしさと紅生姜と胡麻塩の風味がベストマッチで何個でも食べられますよ~。紅生姜の殺菌力でこれからの時期にはおにぎりが傷みにくいのでオススメです。

材料(1~2人分)

  • 雑穀麦飯 丼1杯
  • 胡麻塩 大さじ1
  • 刻み紅生姜 大さじ1
  • 焼き海苔 5枚

作り方

  1. 1 炊きあがった雑穀麦飯をボウルに入れる。

    雑穀麦飯はお米2合にビタバァレー1合と未来雑穀21を大さじ2を混ぜて炊いたご飯です。
    白米のご飯で作ってもOK。
  2. 2 胡麻塩と刻み紅生姜を加えてよく混ぜ合わせる。

    紅生姜は新生姜を刻んで市販の梅酢に漬けただけの自家製です。
    殺菌力は落ちるかもしれませんが、市販品でもOK。
  3. 3 お好みの形・大きさに握って海苔を巻けば出来上がり。

きっかけ

これからの時期におにぎりが傷みにくいようにと考えて作りました。

  • レシピID:1360005390
  • 公開日:2013/06/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
おにぎり おむすび 胡麻塩 紅生姜
料理名
おにぎり
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • libre*
    libre*
    2023/01/28 21:26
    紅生姜と胡麻塩で雑穀麦飯のおにぎり
    こちらも美味しいでした☆ありがとうございました♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る