ボリューム満点!麻婆厚揚げ レシピ・作り方

ボリューム満点!麻婆厚揚げ
  • 約30分
  • 500円前後
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
豆腐を使わず厚揚げで作った麻婆厚揚げです。食べ応え満点ですので育ち盛りのお子さんや重労働の方にピッタリです。

材料(4~6人分)

  • 合挽肉 400g
  • 厚揚げ 2丁
  • 玉葱 1個
  • 乾燥ニンニクの醤油漬け 大さじ2
  • ☆味噌 大さじ2
  • ☆辣醤油 大さじ2
  • ☆中華顆粒出汁 大さじ1
  • ☆砂糖 大さじ1
  • ☆お湯 100cc
  • ★片栗粉 大さじ1
  • ★水 50cc

作り方

  1. 1 玉葱はみじん切りにしてスーパーレンジシェフに入れ600wで5分間加熱する。
  2. 2 ☆印を合わせて合わせダレを作っておく。
    豆板醤が切れていましたので辣醤油を使いましたが、あれば豆板醤でOK。
    子供向けには豆板醤は無しか微量で作ってください。
  3. 3 合挽肉を熱したフライパンで炒める。
    焦げ付かない鍋なら油は不要です。
  4. 4 乾燥ニンニクの醤油漬けを加えてさらに炒める。
    生の刻みニンニクと醤油適量でもOK。
  5. 5 1の玉葱を加えて軽く炒める。
    玉葱はレンジで加熱済みなので軽く炒めるだけでOK。
  6. 6 2の合わせダレを加えてよく混ぜ合わせ、少し煮込む。
  7. 7 厚揚げま丸まま入れて鍋の中で食べやすい大きさになるように崩す。
    沸々と沸いてくるまで混ぜながら煮込む。
  8. 8 ★印で水溶き片栗粉を作る。
    最後に水溶き片栗粉でとろみを付けて出来上がり。
  9. 9 器に盛り付けて出来上がり。
    そのまま食べても美味しいですし、ご飯にかけて食べても美味しいですよ。

きっかけ

厚揚げと合挽肉が安かったので、この2つで作れるボリューム満点の料理と言えばこれが最高だと思って作りました。

おいしくなるコツ

合わせダレはお好みの味に作ってください。 豆腐で作れば麻婆豆腐、ナスで作れば麻婆ナス、もやしで作れば麻婆もやしと応用が利くレシピです。

  • レシピID:1360004896
  • 公開日:2013/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げ
関連キーワード
麻婆豆腐 挽肉 玉葱 中華
料理名
麻婆厚揚げ
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る