メカジキの味噌漬けソテー。No.432 レシピ・作り方

メカジキの味噌漬けソテー。No.432
  • 約15分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
メカジキとキノコを、味噌ソースでソテーしていただきました。

材料(2人分)

  • メカジキの切り身 4切れ
  • 少々(下味)
  • ホワイトペッパー 少々(下味)
  • 人参 1本
  • シメジ 1/2房
  • エノキ 1/2房
  • 生姜 1/4個
  • キャベツ 3枚
  • 味噌 大さじ1杯(味噌ソース)
  • 大さじ1杯(味噌ソース)
  • みりん 大さじ1杯(味噌ソース)
  • 砂糖 小さじ2杯(味噌ソース)
  • 麺つゆ 中さじ1杯(味噌ソース)
  • ごま油 大さじ1杯

作り方

  1. 1 メカジキ切り身を水で洗い、キッチンタオルで拭き、塩、ホワイトペッパーで下味をつけます。
  2. 2 シメジは石突を取り小房に分け、エノキは根本を切り半分に分け、人参は千切り、生姜はすりおろします。
  3. 3 キャベツは千切りにして、皿に添えます。
  4. 4 味噌ソース(味噌、酒、砂糖、みりん、麺つゆ、生姜すりおろし)を作ります。
  5. 5 4で作った味噌ソースを、キッチン袋に入れ1のメカジキに練り込みます。
  6. 6 フライパンに油を敷き、5で練り込んだメカジキを両面焼き色がつくまでソテーします。
  7. 7 焼き色がついたら、2の人参、シメジ、エノキを入れ5の残った味噌ソースを絡ませ蓋をして2分蒸し焼きします。
  8. 8 照りが出て、人参、シメジがしんなりしたら3の皿に盛り付けてフライパンに残った味噌ソースをかけて出来上がりです。

きっかけ

メカジキをキノコの味噌ソースでソテーしようと思いました。

おいしくなるコツ

メカジキに味噌ソースをキッチン袋で練り込み、残り汁で具材を炒めました。

  • レシピID:1350023229
  • 公開日:2022/02/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カジキマグロ(めかじき)
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2022/03/29 07:07
    メカジキの味噌漬けソテー。No.432
    メカジキの切り身味噌漬け、ソテーで美味しかったです。
  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2022/02/07 08:01
    メカジキの味噌漬けソテー。No.432
    メカジキ照り焼き美味しくできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る