もう一品、小松菜の梅和え レシピ・作り方

もう一品、小松菜の梅和え
  • 約10分
  • 300円前後
たまりゆき
たまりゆき
あと一品ほしい時、栄養のバランスもバッチリな和え物です。カルシウムや鉄分が必要な妊婦さんやお子さん、お酒のおつまみにもどうぞ。

材料(2~3人分)

  • 小松菜 5~7束
  • ちりめんじゃこ、またはしらす 大さじ1
  • 梅肉(チューブOK) 小さじ1
  • 大さじ1
  • しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1 小松菜を3~5cmに切り分けます。
  2. 2 耐熱皿に入れて、少し隙間を開けてラップします。
  3. 3 電子レンジ600wで2分~2分半チンッしたあと、ラップを取って冷ましておきます。触れるくらいになったら、軽く搾ります。
  4. 4 ボウルに梅肉と酢を入れ、合せます。
  5. 5 4にしょうゆを入れてよく混ぜたら、3を入れてまんべんなく絡めます。
  6. 6 5にちりめんじゃこを混ぜて出来上がりです。

きっかけ

メイン料理に人数分の小松菜がなかった時に、もう一品として使うために、栄養のバランスを考えて作りました。

おいしくなるコツ

酢と醤油のバランスはお好みで。 あと小松菜を絞りすぎないように気をつけて下さい。

  • レシピID:1310007125
  • 公開日:2016/10/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜簡単おつまみ300円前後の節約料理しらす鉄分の多いレシピ
関連キーワード
小松菜 ちりめんじゃこ 小魚 梅肉
たまりゆき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る