天津飯ならぬ…天津豆腐 レシピ・作り方

天津飯ならぬ…天津豆腐
  • 約10分
  • 300円前後
o☆shin
o☆shin
天津飯のような満足感があります!
これをご飯にかけても天津飯の様で美味しいです。

材料(2〜4人分)

作り方

  1. 1 豆腐は水切りしておいたものを使用し、耐熱の器に大きなスプーンですくっていれる。
    人数分に分けても◎
    電子レンジ600w1分〜様子を見て温まるまで加熱し、とりあえず置いておく。
  2. 2 フライパンに●を混ぜて火にかけ、水溶き片栗粉で好みのとろみに仕上げる。
    片栗粉は調節してください。
    甘みと酸味もここで味見をして調節してください。
  3. 3 もやしとほぐしたカニカマを加えて、再び沸々してきたら卵をよく溶いたものを加える。
    卵が固まったらあんの完成。
  4. 4 1の温めた豆腐から水が出てきているのでしっかり水を切り、冷めていたらもう一度レンジで温めて、3のあんをかける。

きっかけ

豆腐でメイン料理を作りたくて

おいしくなるコツ

水をしっかり切らないとあんが薄くなります。

  • レシピID:1270028212
  • 公開日:2024/05/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豆腐あんかけ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る