うちのおかず うちの筑前煮 2022 レシピ・作り方

うちのおかず うちの筑前煮 2022
  • 約1時間
おいしんぼ
おいしんぼ
我が家のお気に入りの筑前煮ができました( ^∀^)

材料(5人分)

  • ごぼう 3本(正味150g)
  • 蒟蒻 1袋
  • 人参 2本
  • 里芋 8個
  • 戻した干し椎茸 10枚
  • 椎茸の戻し汁 250g
  • 鶏もも肉 1枚(300g)
  • 米油 大さじ1
  • 大さじ2
  • きび砂糖 大さじ1
  • みりん 大さじ3
  • 醤油 大さ3〜4 好みで調整
  • 生姜 1片分
  • 冷凍むき枝豆 ひとつかみ

作り方

  1. 1 ゴボウはタワシでしっかりこすって水洗いし、1cmくらいの厚さの斜め切りにし5分ほど水にさらす。
    レンジ対応のポリ袋に入れ、レンジの茹で野菜(根菜)機能の一番弱にかける。
  2. 2 蒟蒻は細かく斜め格子の切り込みを入れてから一口大に切る。塩少々(分量外)でもみ洗いしてから鍋に入れ、ヒタヒタの水と共に火にかけ沸騰したらザルに取り水気を切る。(アク抜き完了)
  3. 3 人参は皮をむき一口大の乱切りにする。レンジ対応のポリ袋に入れ、
    レンジの茹で野菜(根菜)機能の一番弱にかける。
  4. 4 里芋は上下を切り落とし縦に皮を剥く。塩少々(分量外)でもみ洗いしてから水で流し水気を切る。
    レンジ対応のポリ袋に入れ、レンジの茹で野菜(根菜)機能の一番弱にかける。
  5. 5 干し椎茸は石づきを切り大きければ半分に切る。
  6. 6 生姜は千切りにしておく。
  7. 7 鶏もも肉は一口大に切り、米油を熱したフライパンで焦げ目がつくまで両面焼く。
  8. 8 ①〜⑥の具材も加え炒める。
  9. 9 酒大さじ2を回し入れ全体が絡まるように炒める。
    椎茸の戻し汁も加え同様に炒める。
  10. 10 きび砂糖、みりんも加え全体に絡まるように混ぜ、蓋をして弱火で10分。途中、上下を返すように混ぜる。
  11. 11 醤油も加え全体に絡まるように混ぜ、蓋をして弱火で10分。途中、上下を返すように混ぜる。
  12. 12 解凍した枝豆を散らす。
  13. 13 翌日、翌々日、より美味しく頂けます。

きっかけ

里芋が好きな主人の好みに合わせ何度か試して出来ました。

  • レシピID:1180017115
  • 公開日:2022/11/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
筑前煮
おいしんぼ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • あい こ
    あい こ
    2023/01/03 19:01
    うちのおかず うちの筑前煮 2022
    お正月用に金時人参で作りました♪とても美味しくできました(^^♪
  • みよ こ
    みよ こ
    2022/11/21 18:09
    うちのおかず うちの筑前煮 2022
    美味しくでき気に入りました。
  • みよ こ
    みよ こ
    2022/11/21 18:09
    うちのおかず うちの筑前煮 2022
    美味しくでき気に入りました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る