家族絶賛!のお雑煮 レシピ・作り方

家族絶賛!のお雑煮
  • 約1時間
  • 1,000円前後
ramen_obaba
ramen_obaba
我が家のお雑煮はお正月料理というよりも冬の定番メニュー的な存在です。手間隙は掛かりますが、その分家族の笑顔に出会えます。

材料(約10人分)

作り方

  1. 1 鍋に水を入れ(2Lぐらい)昆布を浸しておく。(最低でも1時間は必要)
  2. 2 火に掛け、沸騰しないように気をつけて、ふつふつと気泡が出てきたらその状態を保って3分ほど煮出し、鰹節を投入して更に3分。
  3. 3 火を止めて鰹節が沈むまで放置し、茶漉しできれいに漉す。
    昆布は1cm×3cm位に切っておく。
  4. 4 薄口醤油、塩、酒で味をつける。
  5. 5 野菜類は一口大の乱切りにし、ごぼうは水にさらしてアクを抜く。ささみは削ぎ切り、かまぼこは7mmぐらいのいちょう切りにする。
  6. 6 野菜を別々に水から茹でる。茹ですぎに注意。竹串がスーッと刺さるぐらいまで煮る。
  7. 7 ④のだし汁に⑥の茹でた野菜と四つ割にしたしいたけ、かまぼこ、ダシ昆布を切ったものを入れてしいたけに火が通るまで煮る。
  8. 8 味を見て必要なら微調整する。最後にささみを入れてサッと火を通す。
  9. 9 切り三つ葉は3本ずつ結んでおく。柚子の皮は適当な大きさに切る。
  10. 10 トースターで焼いたお餅をお椀に入れ、切り三つ葉を載せその上から具と汁を掛けて最後に柚子の皮をのせる。

きっかけ

母直伝のお雑煮。家族揃って好物なのでお正月以外にも作ります。

おいしくなるコツ

薄味なので素材の味が勝負です。なるべくよい材料で作ってくださいね。グラグラ煮立てないようにしてください。せっかくのダシが濁ります。煮過ぎると味が濃くなるのでささっと作ります。三つ葉や柚子の香りがたまりません♪

  • レシピID:1170000578
  • 公開日:2011/01/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もち米お雑煮
料理名
雑煮
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る