みずたま!いんげんとマッシュルームのケーク・サレ レシピ・作り方

みずたま!いんげんとマッシュルームのケーク・サレ
  • 約1時間
  • 500円前後
aho3376
aho3376
いんげんをきらずに入れると、断面が水玉の様になってかわいいです。
またカレー粉の色で断面がより鮮やかになりキレイです。

材料(3~5人分)

作り方

  1. 1 <下準備1>
    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてボウルにふるっておく。
    型にオーブンペーパーを敷く。
  2. 2 <下準備2>
    ふるった粉類に粉チーズ、カレー粉を加え、乾いた泡だて器でふんわり全体を混ぜておく。
  3. 3 <下準備3>フライパンにオリーブ油(分量外)を熱し、玉ねぎを色づくまで炒め、軽く塩胡椒する。いんげんは堅めに塩ゆでする。
  4. 4 <下準備4>
    玉ねぎを炒めたフライパンで、4つに切ったマッシュルームを軽く炒め、仕上げに胡椒とにんにく醤油を掛け水分を飛ばす。
  5. 5 <下準備5>
    ③、④で火を通した野菜をキッチンペーパーの上に広げ、余分な水分を取りながら、粗熱を取る。
  6. 6 ボウルに卵を割りいれ、溶きほぐす。
  7. 7 溶きほぐしたたまごに、油(グレープシードオイル+オリーブ油)を少しずつ糸のように垂らしながら加え、泡だて器で混ぜる。
  8. 8 牛乳も、同様に少しずつ加え、泡だて器で混ぜる。
  9. 9 塩、こしょうをし、よく混ぜる。
  10. 10 ふるってあった粉類に、卵液を少しずつ加えながら、菜箸を3本持って、あらかたダマがなくなるまで、ボウルを回しながら混ぜる。
  11. 11 野菜類を加え、ゴムべらでさっくり混ぜる。
  12. 12 オーブンペーパーを敷いた型に生地の1/2を加え、一旦型をトントンと上から落とし空気を抜き、いんげんを4本並べる。
  13. 13 皿に上から残りの生地を、少しだけ残してあとは流しいれ、型から空気を抜き、残りのいんげんをならべる。
    少し残した生地も流しいれる。
  14. 14 見えているいんげん部分を避け、スライスチーズを適当にちぎったものを生地の上に散らす。
  15. 15 180℃に熱したオーブンに入れ、約40分焼く。
    焼き色がつき、竹串をさして生地が付いてこないようなら焼きあがり。
  16. 16 焼きあがったらすぐに型から出し、ケーキクーラーや網の上で冷ます。
    (オーブンペーパーもすぐにとって冷ましてください)

きっかけ

見た目がキレイなケーク・サレを考えていて、作りました。

おいしくなるコツ

・絶対に⑩で混ぜすぎない様に。多少周りに粉が残っている位でOK。⑪で周りの粉は取り込んで下さい。 ・具材にも下味をつける事。 ・おかず用にしっかり塩がきいています。好みで調節して下さい。 ・グリュイエールチーズを使うとよりおいしいです。

  • レシピID:1170000292
  • 公開日:2010/12/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小麦粉
料理名
ケーク・サレ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る