基本のスポンジケーキ レシピ・作り方

基本のスポンジケーキ
  • 約30分
  • 100円以下
ぺるく〜ろ
ぺるく〜ろ
これが出来れば、誕生日、クリスマス、バレンタイン、なんでもこおおお~い!!

材料(18cm丸型人分)

  • たまご 3個
  • 砂糖 90グラム
  • 薄力粉 90グラム
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • バターorマーガリン 30グラム

作り方

  1. 1 オーブンを170度15分予熱しておく。ケーキ型の内側に、バター(分量外)orサラダ油を塗っておく。
  2. 2 卵3つを黄身と白身に分ける。黄身を入れたボールに砂糖50gを入れ、ハンドミキサーでよく混ぜる。全体がマヨネーズの様に白っぽく、すくうとトロトロ落ちてくるようになるまで混ぜる。
  3. 3 白身を入れたボールもハンドミキサーで泡立てる。ふんわりしてきたら、砂糖40gを3回に分け、泡だてながら加えていく。メレンゲがつややかに、角がピンとするまで泡立てる。
  4. 4 卵黄のボールに、メレンゲを2回に分けて加える。泡をつぶさないよう、ゴムべらで優しく手早くまぜる。
  5. 5 4に薄力粉にベーキングパウダーを混ぜたものを、2~3回に分け、ふるいながら加え、泡をつぶさないよう、ゴムべらで手早く、さっくり混ぜる。
  6. 6 バターはレンジで溶かし、5の生地をスプーン1杯加え、混ぜる。
  7. 7 6を4に入れ、ゴムべらで、底からさっと混ぜる。
  8. 8 ケーキ型に7を流しこみ、170度のオーブンで30分焼く。
  9. 9 直径15cm丸型の場合は
    ・卵2個
    ・薄力粉、砂糖共に60g
    ・バター20g
    で作ってください。

きっかけ

基本の覚書です

おいしくなるコツ

黄身、白身ともによ~く泡だてると、よく膨らみます!黄身を泡だてた後のハンドミキサーは必ずきれいに洗ってから白身に使用してください。そのまま使うと、メレンゲが泡立ちにくいです。

  • レシピID:1140000824
  • 公開日:2011/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキクリスマスケーキ
関連キーワード
スポンジケーキ ケーキ基本 おやつ 手作りお菓子
料理名
スポンジケーキ
ぺるく〜ろ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 黒ニャンコ_先生
    黒ニャンコ_先生
    2011/09/14 08:20
    基本のスポンジケーキ
    はじめまして (〃⌒ー⌒〃)ゞ
    レシピ参考にさせて頂き、初めて膨らんだスポンジケーキが出来ました m(_ _)m
    今回、中二の娘が作ったのですが大喜びでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る