ポケモン弁当! ピカチュウ♪ レシピ・作り方

ポケモン弁当! ピカチュウ♪
篠山おしん
篠山おしん
子供は大喜び♪

材料(1人分)

  • ご飯 ゴルフボール1個分
  • 1/2個
  • 少々
  • 海苔 少量
  • 人参 または かにカマ(赤いところ) 少量
  • スライスチーズ 少量
  • マヨネーズ 少量

作り方

  1. 1 お弁当箱の大きさを紙にうつして、基本の大きさをきめる。
    その大きさにちょうどいい絵が手元にあれば、クッキングペーパーでうつし絵にして描く。
    なければ頑張って自力でq^^p
  2. 2 クッキングペーパーにうつした絵をパーツごとに切り取る。
  3. 3 さあ、パーツを作ります。
    黒目、耳、口は海苔で。
    2で切り取った型とあわせてきります。(口は適当)
    目の中の白い部分はスライスチーズ。
    ストローで抜きます。
  4. 4 ほっぺは薄く切ってゆでたにんじんか、かにカマ。
    かにカマの赤いところだけ薄くめくり取る。
    どちらを使うにしてもストローで抜く。
  5. 5 私は前日にここまでを準備して、ラップに包んで冷蔵庫に保管してます。
  6. 6 温かいご飯に卵を割りいれ、塩をいれてよく混ぜる→フライパンで炒める。
  7. 7 ご飯をラップに取り、ピカチュウの形にしつつ、平たくつぶす。
    1で決めた大きさとあわせながら。
    固めにしないと崩れやすいが、最後にもう一度固めるので最高に固くにぎる固さの9割程度で!
  8. 8 ご飯に直接つけるパーツはそのまま貼り付ける。
    パーツの上にパーツを貼る場合はマヨネーズを少しつけてくっつける。
  9. 9 できあがったら、上にラップをかぶせて、手でぎゅっと押す。
    最初はパーツを埋め込むかんじで。
    次に全体を平らにするかんじで。
  10. 10 最後に、きれいなラップをキャラ弁よりひとまわり大きく切り取り、上からかぶせてぴっちり覆い、くずれにくいようにしてできあがり♪

きっかけ

子供が作ってほしいというので♪

おいしくなるコツ

6でご飯をいためるとき、おいしくしようと思いバターを入れてしまったら、パラパラでまとまらなくなってしまったので、油分は絶対入れないで!!

  • レシピID:1120001387
  • 公開日:2011/03/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
ピカチュウ弁当
篠山おしん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る