電子レンジで(^^)サラダ菜としらす干しのお浸し♪ レシピ・作り方

電子レンジで(^^)サラダ菜としらす干しのお浸し♪
  • 5分以内
acchan66
acchan66
電子レンジで簡単に作るお浸し♪
食物繊維とカルシウムがたっぷりです(^_^)

材料(2人分)

  • サラダ菜 1袋(約120g)
  • しらす干し(ちりめんじゃこ) 大さじ1~2
  • めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1~2

作り方

  1. 1 サラダ菜は葉をはずして、縦半分に切る。
    洗って水気を軽く切り、耐熱ボウルに入れる。
    上下を少し開けてラップをかけ、電子レンジで加熱する(600W約1~1.5分)。
  2. 2 ラップを開け、触れる熱さになったら軽く水気を絞る。

    ※サラダ菜の繊維を壊してしまわないように注意(^_^)
  3. 3 しらす干しとめんつゆを加え、和え合わせて、完成!

きっかけ

サラダ菜をたくさん手に入れたので作りました。 しらす干しの代わりに、鰹節や塩昆布でも美味しいと思います。

おいしくなるコツ

サラダ菜は加熱しすぎると色が悪くなるので、短時間で十分。 余熱で火を通すイメージでOKです(^_^)

  • レシピID:1100024330
  • 公開日:2019/12/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜緑系のおかずその他の電子レンジで作る料理めんつゆちりめんじゃこ
関連キーワード
サラダ菜 青菜のお浸し 電子レンジ調理 ちりめんじゃこ
料理名
簡単ヘルシー(^^)サラダ菜としらす干しのお浸し♪
acchan66
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • じゃんじゃん0813
    じゃんじゃん0813
    2022/12/19 17:05
    電子レンジで(^^)サラダ菜としらす干しのお浸し♪
    ささっと混ぜ合わせて一品できるので助かります。
    簡単においしくできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る