ネギもニラもたっぷりの完全食♡鶏ひきOKおうち餃子 レシピ・作り方

ネギもニラもたっぷりの完全食♡鶏ひきOKおうち餃子
  • 約30分
  • 500円前後
もふ♪
もふ♪
元気が出る餃子ですが、豚挽肉の脂が気になり今回は鶏挽肉で作ってみました。オイスターソース効果で物足りなさもなく美味しいです(╹◡╹)

材料(3-4人分)

作り方

  1. 1 洗って水切りしたキャベツとネギはフードプロセッサーで粗みじんにする

    ニラは洗って水切りし、ざっくりカットする

    生姜は皮ごとおろす
  2. 2 今回は鶏のひき肉で作ります♪

    鶏むね肉・鶏もも肉は皮と筋を取り除き、適当な大きさにカットしたらフードプロセッサーで挽く

    ※もちろん定番の豚ひき肉でOK
  3. 3 ボウルにひき肉と●、おろした生姜を入れ、手で混ぜ合わせる
  4. 4 3にフードプロセッサーでカットし水気を切ったキャベツ・ネギとニラを加えて再度混ぜ合わせる
  5. 5 よく混ぜ合わせたら餃子の中身、餡の完成です♪
  6. 6 餃子の皮で餡を包んでいく

    ※水を付けなくても、餡を糊の代わりにすれば包めますよ♪
  7. 7 1サラダ油を熱したフライパンに包んだ餃子を置く

    2熱湯を回しかけ、蓋をして焼く

    3水分が無くなくなったら蓋を取り、ごま油を回しかける
  8. 8 焼き目がイイ具合に付いていた
    ら完成♪

    餃子の上に皿を置き、エイ!っとフライパンごと裏返します
  9. 9 【参考に】

    羽根を付ける場合は水150ml:薄力粉大さじ1(10:1の割合)で。
  10. 10 【参考に】

    餃子いろいろ。
  11. 11 【参考に】

    羽根つき羽根無し、どちらも◎ですが、キレイに羽根が出来ると嬉しい(╹◡╹)
  12. 12 【参考に】

    こちらは定番の豚ひき肉ver.
  13. 13 【参考に】

    「残った餃子の餡をリメイク♡肉団子スープ」
    ID:1070064422
  14. 14 【参考に】

    「納豆が苦手な人もこれならイケるかも♡納豆ぎょうざ」

きっかけ

よく作る餃子ですが、豚ひき肉の脂が気になり鶏ひき肉で作ったところ評判が良かったので、準レギュラーになりました♪

おいしくなるコツ

羽根は薄力粉でも片栗粉でもOKですが、薄力粉の方が キレイに出来る気がします(╹◡╹)

  • レシピID:1070063530
  • 公開日:2022/05/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き餃子鶏ひき肉豚ひき肉キャベツその他の中華料理
もふ♪
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る