おだしが決め手♪茶碗蒸し レシピ・作り方

おだしが決め手♪茶碗蒸し
かれんtyan
かれんtyan
青菜はなんでもいいですよ。だし主体の味です。
寒い時、温まりたい時どうぞ♪

材料(2人分)

作り方

  1. 1 鍋に☆を入れ沸騰寸前になったら昆布を取り出し、そのまま中火で5分沸騰させます
  2. 2 1に昆布を戻し、冷めるまで待ちます。
    冷めたら昆布をのぞき、ざるで漉します。
  3. 3 人参は輪切りにしたものを型で抜きます
  4. 4 ほうれん草は2cm位に切り、しめじはいしづきを落としほぐします。ささみは細切りにします。
  5. 5 2に☆をいれます
  6. 6 卵を別の器でほぐしてから5のボウルにざるで漉しながらいれます。
    ゴムベラを使って根気よく。
  7. 7 耐熱性の器にしめじ、ささみを入れます
  8. 8 7に6を静かに入れ、ほうれん草とにんじんを入れます。
  9. 9 蒸し器に8を入れ沸騰させた湯で蓋をし、弱火で15分蒸します

きっかけ

卵が余っていて、温かいものが食べたくて作りました

おいしくなるコツ

弱火は超弱火で良いです。 青菜はなんでもお好みで♪

  • レシピID:1030002515
  • 公開日:2011/11/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理茶碗蒸し
関連キーワード
温まる だし にんじん
料理名
茶碗蒸し
かれんtyan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • さー88
    さー88
    2011/11/25 06:12
    おだしが決め手♪茶碗蒸し
    小松菜、とりもも肉を入れて、茶碗蒸し作りました。
    おだしが決め手!感じましたよ~♪
    優しいお味で、ホント温まりました~どうもありがと~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る