さっぱり!するする入る鯛茶漬け レシピ・作り方

さっぱり!するする入る鯛茶漬け
  • 約10分
  • 500円前後
あーきと
あーきと
お刺身用の鯛で作りました!
少し炙ることで生臭くなくさっぱり食べられます。

材料(1人分)

  • 20-30g
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆みりん 大さじ1
  • ★醤油 大さじ1
  • ★いりごま 大さじ1
  • 和風だし 200ml
  • きざみのり 適量
  • わさび 適量
  • 少し冷ましたご飯 お茶碗一杯分

作り方

  1. 1 鯛を魚焼きグリルで表面が白くなるまで弱火-中火で5分ほど焼きます。
    その間に、☆を600wで30-40秒ほどチンします。
  2. 2 チンした☆に★を加えます。
  3. 3 鯛を2に和えます。
  4. 4 ご飯に鯛ときざみのり、わさびを盛り付けて、最後に熱々のだし汁をかければ完成です。

きっかけ

前に鯛茶漬けを作った際、刺身用の鯛であっても生のままだと少し生臭さが残ってしまうことと、味付けが物足りなかったことの2つが気になりました。 鯛を色がつくまで少し炙って、わさびをプラスしたらさらに美味しくなったのでシェアしました!

おいしくなるコツ

わさびを切らしていたので、たまたまあったわさびふりかけを代用しました笑 鯛は熱湯だしをかけるので、炙るのは表面が白くなる程度で大丈夫だと思いますが、臭みが気になる方は少しほろほろするまで火を通してください。

  • レシピID:1950022160
  • 公開日:2021/01/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お茶漬け
あーきと
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る