一口ミニ春巻き レシピ・作り方

一口ミニ春巻き
  • 約30分
  • 300円前後
あ——ちゃん
あ——ちゃん
一口サイズだから 食べやすいです^^

材料(5人分)

  • 韮(高知県産) 1束 ( 100g )
  • 豆もやし(広島県産) 1袋( 200g )
  • 2コ( 100g )
  • プロセスチーズ 3コ
  • ごま油 大さじ半
  • ◎チキン・ポークブイヨン 1袋( 8g )
  • 片栗粉 大さじ半
  • 焼売の皮 40枚
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 1 韮は小口切りに
    もやしは ざく切りに
  2. 2 フライパンに ごま油を入れ
    ①のもやしを入れ炒め もやしの色が変わったら
    韮を入れ炒め◎を入れて味付けし
    片栗粉に同量の水を入れて溶いたものを入れます。
  3. 3 ②に卵を入れて混ぜ卵とじにして
    冷ましておきます。
  4. 4 プロセスチーズ 1コを12コに切ります。
    *チーズが入ってないものも出来ます。
  5. 5 しゅうまいの皮で代用
  6. 6 春巻きを作る要領で
    写真のように具を置き 包みます。
  7. 7 写真のように 皮を置き具をのせて
    クルクル巻いて 両端をつまんで止めます。
  8. 8 ⑥を包んだものが写真の左側 
    ⑦を包んだものが 右側 お好みの包み方でどうぞ
  9. 9 180℃でカラッと揚げ 油切りします。
  10. 10 器に盛って出来上がり

きっかけ

家族に作ったものをレシピに 片栗粉は 野菜から出る水分止めの量で 卵を入れる事で 更に円やかさプラス 水分止めにもなります。

おいしくなるコツ

小さいお子さんも食べれる 一口サイズの春巻きを作りました。 スタミナアップの韮とカルシウム強化に チーズも入れて 韮ともやしは 小さく刻んで食べやすくしました。

  • レシピID:1920015842
  • 公開日:2017/05/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にらもやし食物繊維の多い食品の料理春巻きカルシウムの多い食品の料理
料理名
ミニ春巻き
あ——ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る