苦くない!ゴーヤチャンプルー レシピ・作り方

苦くない!ゴーヤチャンプルー
  • 約15分
  • 300円前後
こじちゃん
こじちゃん
ゴーヤ料理は苦いから、と敬遠している人が多いのではないでしょうか。
そんなゴーヤさんは少し下処理をしてあげるだけでとても美味しくいただけますよ。

材料(3〜4人分)

  • ゴーヤ 1本
  • 豚バラ肉 150g
  • 木綿豆腐 1/2丁(150g)
  • 1個
  • サラダ油 小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 塩こしょう 3振りほど
  • 醤油 小さじ2
  • 和風顆粒だし 2g
  • 味の素 3振りほど
  • 小さじ1/2
  • 砂糖 小さじ1
  • かつお節 適量

作り方

  1. 1 豆腐に重しを乗せて1時間以上水抜きをします。豆腐の水分が抜けている方が本場のゴーヤチャンプルーぽさが増します。
  2. 2 ゴーヤは縦半分に切ってからスプーンでワタを取ります。熟してくると種が赤っぽくなりますが問題ありません。
  3. 3 厚さ3〜4mm程度に切ります。可能な限り苦味を取りたい方はもっと薄く、ゴーヤの存在感が欲しい方はより厚く切りましょう。
  4. 4 塩小さじ1/2と砂糖小さじ1を振りかけて30分以上置きましょう。これで水分と一緒に苦味がかなり抜けます。
  5. 5 フライパンにサラダ油を入れて火にかけます。豆腐をちぎり入れて焼きましょう。
  6. 6 豆腐に焼き色がついたら一旦取り出します。
  7. 7 そのままのフライパンにごま油を入れて豚バラ肉を焼きます。この時に塩こしょうを振ります。
  8. 8 ゴーヤから出た水分をしっかりと切ってから炒めます。
  9. 9 豆腐を戻してから醤油、味の素、和風顆粒出汁を加えます。その後溶き卵を回し入れ、フライパンを動かさずに10秒ほど待ちます。卵が固まってきたら軽くフライパンを振って炒めましょう。
  10. 10 お皿に盛り付けてかつお節を散らせば完成です!

きっかけ

ゴーヤを無性に食べたくなったので定番のゴーヤチャンプルーにしてみました。

おいしくなるコツ

和風顆粒だしの代わりに鶏がらスープの素を使って味付けしても美味しいですよ。

  • レシピID:1760042942
  • 公開日:2022/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤその他の野菜炒め肉野菜炒め豚バラ肉ゴーヤチャンプル
こじちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • ゆりよう
    ゆりよう
    2022/06/24 20:19
    苦くない!ゴーヤチャンプルー
    エグミが少なくて、おいしく頂きました♪
  • タマネギぱぱ
    タマネギぱぱ
    2022/05/29 08:06
    苦くない!ゴーヤチャンプルー
    参考にさせていただきました。ありがとうございました。
  • 空猫
    空猫
    2022/05/23 10:32
    苦くない!ゴーヤチャンプルー
    美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る