さんまのかば焼きの卵巻き レシピ・作り方

さんまのかば焼きの卵巻き
  • 5分以内
  • 100円以下
kojarin7
kojarin7
さんまのかば焼きを使って、う巻き卵風を作りました。お弁当のおかずや、おつまみにどうぞ♪

材料(1人分)

  • さんまのかば焼き 2分の1尾分
  • 大葉 2枚
  • あさつき 2本
  • たまご 1個
  • 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1 さんまのかば焼きは、2、5センチぐらいの幅に切っておく。
    大葉は半分に切る。
  2. 2 卵を溶いて塩コショウとあさつきの小口切りを混ぜる。
  3. 3 フライパンにサラダオイルを敷いて熱して2を流し入れ、1の大葉とさんまを細長くのせてくるくると巻き込みながら焼いて皿に取り出す。
  4. 4 3を食べやすく切って召し上がれー♪
    お弁当や、お酒のつまみにもおススメです。

きっかけ

お弁当のおかずに、つくりおきのさんまのかば焼きを入れてボリュームのある卵焼きにしたくて作りました。

おいしくなるコツ

さんまのかば焼きは、市販のものでもイイです。

  • レシピID:1400006117
  • 公開日:2013/04/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
関連キーワード
和風 簡単 お弁当に合う お酒に合う
料理名
さんまのかば焼きの卵巻き
kojarin7
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る