節分豆の残りで!福豆の抹茶砂糖菓子 レシピ・作り方

節分豆の残りで!福豆の抹茶砂糖菓子
  • 約10分
よしママ2511
よしママ2511
節分豆が余ったら!

材料(福豆100g人分)

  • 福豆 100g
  • 砂糖 40g
  • 抹茶ラテ 1袋
  • 大さじ2

作り方

  1. 1 今回はこちらの抹茶ラテを使いました。
  2. 2 フライパンに砂糖、抹茶ラテ、水を入れて中火にかけます。
  3. 3 沸騰して、大きな泡がぶくぶくしてきたら、福豆を入れ、ぐるぐるかき混ぜ続けます。
  4. 4 水分が蒸発して、フライパンの底が焦げそうになってきたら、弱火にします。
  5. 5 手が疲れますが、もう少しです!さらに混ぜ続けると、少し白っぽくなってきます。ここまできたら、火を止めます。
  6. 6 火を止めた後も、ぐるぐるかき混ぜ続けます。パラパラになって白くなったら完全です。

きっかけ

神社でたくさん福豆をもらったので。

おいしくなるコツ

焦げないように混ぜ続けることです。水分が飛んだら、早めに弱火にしましょう。

  • レシピID:1350024500
  • 公開日:2023/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大豆その他のお菓子簡単お菓子抹茶節分
よしママ2511
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る