秋味♪銀杏inバーグ レシピ・作り方

秋味♪銀杏inバーグ
  • 約30分
YAMAT☆
YAMAT☆
銀杏の食感がアクセント!
秋を味わうハンバーグです。

材料(2人分)

  • 銀杏 30粒ほど(お好みで増減しても)
  • ひき肉(合びきでも豚でも牛でも鶏でも) 200グラム
  • たまねぎ 1/2個(100グラム)
  • バター 小さじ1
  • ☆牛乳 大さじ2
  • ☆パン粉 1/2カップ(100cc)
  • ☆溶き卵 1個分
  • ☆塩コショウ、ナツメグ(なくても) 少々
  • サラダ油 大さじ1
  • 白ワイン(酒でも) 50cc

作り方

  1. 1 たまねぎはみじん切り。
    耐熱容器に入れ、バターをのせる。ラップをふんわりかけて電子レンジで3分加熱(コツ参照)。
    粗熱が取れるまで放置(この間、手順2へ)。
  2. 2 銀杏は殻を割る。お好みで茹でるなどして薄皮をむく(むかなくてもOK)。
  3. 3 1に☆の材料とひき肉を入れ、よく練る(粘りが出るまで)。
    さらに銀杏も加えて混ぜる。
    ここではハンバーグの表面用に12粒を取っておき、残りを混ぜています(手順4で表面に置きます)。
  4. 4 これを4等分して丸める。丸めた生地に銀杏を埋め込む。
  5. 5 フライパンにサラダ油を熱し、4を焼く。焼き色が付いたら引っくり返し、両面に焼き色を付ける。
    白ワインを注ぎ入れ、蓋をして3分ほど蒸し焼きに。
  6. 6 竹串を刺して生地が付かなくなるまで焼いたら蓋を取り、最後は火加減を強めて焼き上げる。完成!
  7. 7 【お好みのソースで】
    ここでは砂糖、しょうゆ、みりんを各大さじ1、
    オイスターソース小さじ1を
    フライパンに入れて煮詰め、ハンバーグにかけています。

きっかけ

銀杏が美味しい季節に。

おいしくなるコツ

手順1。加熱時間は500~600ワットの場合です。ワット数や量に応じて調整してくださいね。

  • レシピID:1200015912
  • 公開日:2023/11/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ぎんなん(銀杏)その他のハンバーグ簡単おつまみビールに合うおつまみワインに合うおつまみ
料理名
ハンバーグ
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る