明石蛸のお刺身 レシピ・作り方

明石蛸のお刺身
  • 約30分
  • 500円前後
らあじ2213
らあじ2213
新鮮な生蛸の食感も風味も別格です。

材料(2人分)

  • 活蛸 1匹 (250g)
  • 適量

作り方

  1. 1 生きている生蛸です。
  2. 2 頭を裏返して内臓、墨を取り除きたっぷりの塩を振りかけます。手でよく揉みあぶくを出します。水洗いをしてあぶくが出なくなるまで、塩揉みをします。
  3. 3 たっぷりのお湯に塩を大さじ1杯程度を加えて、沸騰し始めましたら、②の蛸を1分程度ゆでます。
  4. 4 ザルにあげて、水切りし粗熱を取ります。
    蛸の頭と足を切り分け、目と固いくちの部分を取り除きます。
  5. 5 足を1本1本切り分けます。
    蛸の足を斜めに薄くスライスし、お皿に盛り付けます。

きっかけ

春になり、スーパーでも生きている生蛸を売り始めました。

おいしくなるコツ

わさび醤油もいいのですが、新鮮なのでそのまま何もつけずに蛸そのものの味を楽しむのが一番です。

  • レシピID:1150013520
  • 公開日:2018/05/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る