【スパークリングに合う】まぐろのロール寿司 レシピ・作り方

【スパークリングに合う】まぐろのロール寿司
  • 約30分
  • 1,000円前後
まめもにお
まめもにお
飾り巻き寿司インストラクター考案!まぐろのお刺身があれば、簡単にロール寿司が作れますよ。具材にスティックチーズと胡瓜を巻いたので、お酒のおつまみにもピッタリです

材料(1人分)

  • まぐろの刺身 10切れ(70g)
  • 酢飯 190g
  • 海苔 1枚
  • スティックチーズ 2.5本
  • 胡瓜 縦1/4本と海苔の幅
  • 大葉 3枚
  • いりごま 適量
  • 醤油 適量

作り方

  1. 1 まぐろの刺身は、薄く切る。
    大葉は、千切りにする。
    巻きすの上に、ラップを乗せて海苔を置く。
    酢飯を均等に乗せる。
  2. 2 海苔をひっくり返して、ラップの上に乗せる。
    手前を少し開けて、スティックチーズ、胡瓜を置く。
    巻きすを少し持ち上げて、手前からくるくると巻く。
  3. 3 巻き終わりを下にして、まぐろの刺身を少し重ねるように置く。
    まぐろが厚すぎると綺麗にならないので、薄く切ると良い。
    ラップで包み、巻きすで形を整える。
  4. 4 形が落ち着くまで、少しおいておく。
    1回1回濡れた包丁で、食べやすい大きさに切る。
    大葉の千切りを乗せて、いりごまを振って出来上がり。

    醤油に付けて、お召し上がり下さい。
  5. 5 【クラシルのレシピサイトでも、掲載しています】

きっかけ

お酒のおつまみに合う、お寿司を考案しました。 ワインのレシピコンテストの為に。 飾り巻き寿司インストラクターの資格があるので、簡単で見栄えの良い、ロール寿司を教えてあげたかったので。

おいしくなるコツ

酢飯は、均等に並べる事。 手前を少し開けて、巻く。 まぐろの刺身は、薄く切る。 ラップで巻いて、形を落ち着かせる。 切る時は、1回1回濡れた包丁で切る。

  • レシピID:1070064698
  • 公開日:2022/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お祝い・パーティ寿司簡単魚料理簡単おもてなし料理マグロ巻き寿司
まめもにお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る